料理の説明
-
冷蔵庫によくある食材で手軽に作れる一品。ちくわのうまみと小松菜のシャキシャキ感が楽しめる、あと一品欲しいときにぴったりのおかずです。薄味仕上げなので、素材の味が引き立ちます。
調理時間目安
-
合計時間: 約10分
-
切る: 5分
-
炒める: 5分
レシピのキーワード
#時短レシピ #お弁当 #ちくわレシピ #小松菜 #薄味
ちくわと小松菜の炒め物の材料
材料 | 分量 | メモ |
---|---|---|
小松菜 | 小ぶり3束(1袋) | 茎と葉に分けて使うと食感がよい |
ちくわ | 3本(1袋) | 斜め薄切りで食べやすく |
ごま油 | 小さじ1 | 香り付けと炒め用 |
【A】しょうゆ | 小さじ1 | 控えめな味付け |
【A】みりん | 小さじ1 | やさしい甘みを加える |
料理手順
-
小松菜は茎と葉に分けて5cm幅に切る。ちくわは斜め薄切りにする。
-
フライパンにごま油を熱し、小松菜の茎を中火で1分ほど炒める。
-
小松菜の葉とちくわを加えて1〜2分炒める。
-
【A】の調味料を加えて全体になじませるように炒めたら完成。
一言メモ
-
味が足りないと感じたら、塩を少々ふるか、しょうゆを数滴〜小さじ1/2程度追加してもOK。
-
しょうゆの代わりにめんつゆを使ってもOK。
-
ものたりないと感じる場合は卵とじにしても良さそうです。