保育参観日
今日はかいとの保育参観だったよ~
園長先生の話からはじまり、
マラソンを見たり
今日の保育内容も
選択制。
ピアノ
作品展のお絵描き
かるた
スカリーノ(積み木)
節分の鬼のお面製作
でした。
鬼のお面製作だけ部屋がちがくて
かいとはお面製作の部屋にいました。
先生は二人で生徒は50人ちょっとはいるんだけどね。
なんと!
かいとがお面製作の指導係を任されていたの!!
なぜ?かいとだけが指導係になっていたのかは、先生に聞かなかったけどね。
かいとはお面製作を先週に早く終えていからみたいなの。
お面製作の男の子12人に、
画用紙で鬼の顔の折り方を教えたり、
髭と髪の毛は毛糸だからボンドを使うように言ったり
毛糸を切ってあげたり
目やツノなどアドバイスしたり
書いてあげたり
「かいとー!こっち来てーどうするの?」
って声があちこちで言ってるから
かいとは教えたり、飽きちゃってる子を連れ戻したり、片付けてあげたり
毛糸が絡まってるのをほどいてあげたり
忙しく動き回っていました。
いつもと違うかいとの姿で
回りの子をちゃんと見れていたし
ヤンチャな子やマイペースな子にも、指導係を投げ出さずさずに教えていたからびっくりしました!!
他のママにも誉めてもらったし
最後の保育参観で、しっかりした姿が見れて嬉しかった~
(≧∇≦)

懇談会でも話したんだけどね、
かいとは上に3つ年上のお兄ちゃんがいるから
遊びも年上の子と遊ぶことが多くて、
出来そうにないことはすぐに諦めちゃうし
やりたくても、取られちゃうから、すぐに譲っちゃったり、遠慮がちなことが多くて。
それに、めちゃくちゃ甘えん坊だったのに、ここちゃんが産まれてからは突き放しちゃってて
かいとの成長はよくみてあげれなかった気がするんだぁ。
今日の参観を観ていて
とってもイキイキしていたし楽しそうだった(*^▽^*)
考えれば……
かいとは年下の子と遊ぶのも好きなんだよね!
面倒みたり、お世話するのが好きだったことに気が付きました。
幼稚園生になってからのかいとは
けっこう器用にこなすし、心配も少なかったから三年間があっとゆうまに終わった気がする。
家ではトラブルメーカーなかいとだけど
「とってもイイコじゃ~ん」
って気が付いた日になりました
残り少ない園生活も
楽しく過ごせますよぅに♪
p(^-^)q
成長に気が付いてあげれるように見守ろう
園長先生の話からはじまり、
マラソンを見たり
今日の保育内容も
選択制。
ピアノ
作品展のお絵描き
かるた
スカリーノ(積み木)
節分の鬼のお面製作
でした。
鬼のお面製作だけ部屋がちがくて
かいとはお面製作の部屋にいました。
先生は二人で生徒は50人ちょっとはいるんだけどね。
なんと!
かいとがお面製作の指導係を任されていたの!!
なぜ?かいとだけが指導係になっていたのかは、先生に聞かなかったけどね。
かいとはお面製作を先週に早く終えていからみたいなの。
お面製作の男の子12人に、
画用紙で鬼の顔の折り方を教えたり、
髭と髪の毛は毛糸だからボンドを使うように言ったり
毛糸を切ってあげたり
目やツノなどアドバイスしたり
書いてあげたり
「かいとー!こっち来てーどうするの?」
って声があちこちで言ってるから
かいとは教えたり、飽きちゃってる子を連れ戻したり、片付けてあげたり
毛糸が絡まってるのをほどいてあげたり
忙しく動き回っていました。
いつもと違うかいとの姿で
回りの子をちゃんと見れていたし
ヤンチャな子やマイペースな子にも、指導係を投げ出さずさずに教えていたからびっくりしました!!
他のママにも誉めてもらったし
最後の保育参観で、しっかりした姿が見れて嬉しかった~
(≧∇≦)

懇談会でも話したんだけどね、
かいとは上に3つ年上のお兄ちゃんがいるから
遊びも年上の子と遊ぶことが多くて、
出来そうにないことはすぐに諦めちゃうし
やりたくても、取られちゃうから、すぐに譲っちゃったり、遠慮がちなことが多くて。
それに、めちゃくちゃ甘えん坊だったのに、ここちゃんが産まれてからは突き放しちゃってて
かいとの成長はよくみてあげれなかった気がするんだぁ。
今日の参観を観ていて
とってもイキイキしていたし楽しそうだった(*^▽^*)
考えれば……
かいとは年下の子と遊ぶのも好きなんだよね!
面倒みたり、お世話するのが好きだったことに気が付きました。
幼稚園生になってからのかいとは
けっこう器用にこなすし、心配も少なかったから三年間があっとゆうまに終わった気がする。
家ではトラブルメーカーなかいとだけど
「とってもイイコじゃ~ん」
って気が付いた日になりました
残り少ない園生活も
楽しく過ごせますよぅに♪
p(^-^)q
成長に気が付いてあげれるように見守ろう
