結婚生活12年。

半年の別居後、調停離婚により
DV夫と離婚することができました✨

私の人生私のもの!!
幸せになる為に✨離婚しましたにやり

いいね、コメント、メッセージ
大感激ですえーん



先日初めての
人間ドックに行ってきましたひらめき電球
35歳になったので職場の健康診断が
人間ドックに変わりましたキラキラ







そしてオプションはお金がかかりますが、
初めてなので、
ほとんど付けて検査を受けてきましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球









そして、心配していたがん検診…
上三角子宮頸がん
  (追加で経膣超音波検査(エコー)も)
上三角乳がん








昨日ようやく検査結果が来ました…








心配していた子宮頸がんは陰性クラッカー









まさかの乳がんに引っかかってしまい…
精密検査








仕事場の人も去年引っかかって
結果原因は石灰だったようなんですが…








頭の中は
子宮頸がんか卵巣がんの心配しか
していなかったのでかなりびっくりしました。
しかも開けた瞬間1番前にあり……








自覚症状は全くありませんが、
前回検査を受けたのが5〜6年も前だったので
もし悪性ならどれだけの歳月が
たっているのか心配です…









たまに自分でも触診していたりしましたが、
1センチ程の物は触っても分からないようです









とにかく再検査に行ってきます!!!









気持ち的には不思議とあまり
気にしていないし想像では
頭の中いっぱいになりそうでしたが、
全然そんな事もなく。あっそういえば!
って感じで思い出してますアセアセ









でもやはり、
悪性だった時の事や死んでしまった後の
ことも考えるわけで、
色々準備が必要なわけで…
そういった想像をすると
やはり勝手に涙が出てしまいます。









私は中学に母を卵巣癌で亡くし、
同じく母も中学の時に母を乳がんで亡くし…









集団検診ではよく引っかかる話だとは
認識してますが、
癌家系なのでありえすぎる話で…
ちなみに叔母が2人婦人系癌により
50代で亡くなっています。
一つ上の従姉妹も3年ほど前に
初期の子宮頸がんの手術をしました…









離婚し、
子宮頸がん検診は3年ぶりって事で
心配になりがん保険と医療保険に
入ったので虫の知らせってやつが
あったのかもしれません。









とにかく悪性でない事を願いますが、
確率があまりにも高い現実が
頭から離れません。









いつも悩んだ時にしか
アメブロ更新しなくてすみませんえーん
平和に過ごしている時は、
何を書けば良いか迷ってしまってアセアセ
こんな形での報告になってしまいました。
ちゃんと溜め込まない様に親友にも報告しましたねー









ちなみにですが、
卵巣癌
子宮頸がん検診では分からないですが、
エコーをプラスする事により
卵巣の腫れに気付くことが出来ますひらめき電球
卵巣は特に発見しづらいですので、
頸がん検診だけではなく
エコーでも見てもらう事をお勧めしますひらめき電球









私はエコーにより子宮が大きい事を
指摘されました!
生理が多くなったり
生理痛が酷くなった場合は
何かの原因があるようなので、
気にしておこうと思います。









見てくださってる女性の皆さん、
そしてパートナーである旦那さん!!
最低2年に一回の検診はお勧めします!!!









日本では婦人癌の検診受診率が
他の国に比べてかなり少ないようです!!!
昔より遥かに見つけやすく、
そして治りやすくなっていますので
よろしくお願いします!!!!!!