ごろん。

 

 

「サンドイッチが食べたいなぁ。」

なんて

珍しくsouが言うものだから。

すぐに作ってあげたくなる笑

 

よくよく聞いたら

卵サンドがいいらしく

ごろんと卵サンド。

 

燻製バターで、ごろんと卵サンド。

燻製バターで、ごろんと卵サンド。

by 栁川かおり

調理時間:30分
Comment

ごろんと大きく切った卵を、なめらかな卵サラダで和えたW卵のサンドイッチ。燻製バターをしっかり塗って作ります。

このレシピを詳しく見る

 

ごろごろに大きく切った

茹で卵は具に、

細かく刻んだものは

マヨネーズで和えてソースみたいにする。

牛乳も少し入れるとなめらか^^

 

この時は卵だけじゃなく

ハムも追加でボリュームアップ。

 

きっとこれをリクエストしたのは

少し前に目玉焼きサンドを作ったから。

 

 

卵は卵でも

目玉焼きサンドは

惹かれなかったんだろうね~。

 

もう少し目玉焼きは

半熟にしたかったー。

添えたイチジクのキャラメリゼも

上手くキャラメリゼできなかったし。。

 

 

また卵サンド作るね。

 

 

 

○ Instagram  : kaori_yanagawa       

 Instagram クリック

 

STAUB本も好評発売中です。コチラ

 

 

*               *               *               *               *

 

ニコメントありがとうございます。

 

>アンジュさん。

無花果は見た目があんまりな人も

けっこういますよね!

私もそのままでというより

サラダなどのお料理につかった方が

好きですけど^^

たまに黒いお皿を使うと

雰囲気も新鮮でいいですね!

 

>madamさん。

秋になると少し濃い色が増えますね。

赤い花、名前は忘れてしまいました。

すみません。

秋っぽいですよね^^

サバ缶トマトカレーにとうもろこしごはんも!

ありがとうございます。

そうですね。来年の夏は

年号も変わりますね!

 

>篤姫様さん。

>美映さん。

>どんちゃんさん。

>Hideさん。

リブログありがとうございます!