新米が美味しくて ついご飯を
おかわりしてしまう季節になりました、
まちょぱです😋🍙🍙🍙
先日、秋晴れの心地よい日に
うたろーくんとドライブデートへ
💕

行先は、西予市宇和町にある
宇和米博物館 ですっ✨

宇和米博物館は「旧宇和町小学校校舎」を
移築保存したお米の博物館です。
宇和町が2000年以上前から
米どころとして栄えてきた経緯から
「宇和米博物館」として活用されているそう。
入館は無料です ♪
公式ホームページはこちら👇✨
駐車場はこんな感じ
入り口です。木造の校舎がなんともたまらない。
ここで、ぞうきんがけレースができるんですっ!
中に入ると、、、おや?
\でっでーーーーん/
なんと!109mの廊下が!!!!
先が見えな〜いっ

実は、、
ここは日本一長い廊下のある木造校舎なんですっ!
ひぇ〜〜

小学生時代を思い出しますね🤣
数々の有名人も訪れてこの廊下で
ぞうきんがけレースをしているよう😆✨
教室の中にはこんな感じでお店があったり
お米の資料館があったり
黒板ルームでお絵描きできたり
懐かしい机に座ったり
校舎の裏側に回って階段を登ります
爽やかなお兄さんマスターが丁寧に珈琲を淹れてくれました。
まちょぱとうたろーはぞうきんがけレースはしませんでした🤣笑
チョークが懐かしかった。
他にも
シェアオフィスがあったり、会議室などがありました。
こんな景色の良い場所でなら、
新たなアイディアが浮かんで仕事もはかどりそうですね☺️
そして宇和米博物館には、
カフェも併設されています☕️✨
\Loca-cafe/
今の季節はテラスで心地いいひと時を過ごせますね ♪
バスク風チーズケーキと珈琲
甘酒と生姜のブリュレとアイスカフェオレ

珈琲は マイルド、ほろにが、にがにが
から選ぶことができます。
うたろーくんは にがにが を選びました☕️
コクがあって美味しかった😋
カフェオレは珈琲のいい香りがぶわっと広がる
本当に美味しいカフェオレでした☕️
もちろんチーズケーキとブリュレもとても美味しかった💕
地元の常連さん達も珈琲タイムに訪れている様子 ♪
とても丁寧で地元民からも愛されるそんなカフェでした🍰

小学生のあの頃にタイムスリップしたかような
ゆったりとした時間の流れを感じる場所でした。
なんだか懐かしい気持ちに。
またひとつ、愛媛の素敵なところを
発見できたように思います💓
『109mのぞうきんがけレース』
体験してみたい方は、ぜひ!!!
宇和米博物館を訪れてみてね〜💓
公式ホームページはこちら👇
今日も一日素敵な日になりますように☘
まちょぱでした 💓