こんばんはOLです真顔

 

 

 

 

 

 

神奈川、すんごい雨ね滝汗滝汗滝汗ビビったわ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

相変わらずトレーニングを続けてるOL、見事に足首を負傷ゲロー

 

 

痛くて激しい運動が出来なくなってしまったので、運動は軽い散歩と筋トレのみにして、

 

 

少しだけ食事制限を加えることにしたわデレデレ

 

 

 

 

今日は夫と少しお散歩して、ミスドへチョキ

 



 


 

あれ食事制限はどこ行ったwww

 

 

 

 

 

 

実は2か月くらい前からドーナツが食べたくて仕方なかったんだけど、お店がどんどん臨時休業しちゃって行けなかったから、

 

 

 

念願のドーナツ笑い泣き

 

 

 

 

美味しかった・・・

 

 

ミスドの中でもカロリーの権化、ハニーオールドファッション。うまいわ・・・酔っ払い

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて今日は、

 

 

 

 

 

 

結納の話

 

 

を書くわよドキドキ

 

 

 

 

というのも、ちょうど1年前の今の時期、結納をしたのよ酔っ払い

 

 

 

そういえば記事にしてなかったな~と思い、書くことに真顔

 

 

 

 

結納って、今はしないことも多いわよね真顔特に関東は。

 

 

 

 

 

しかしOLの実家は九州。

 

 

 

 

 

特にOLの地元は、いまだ根強い結納文化が残っている真顔

 

 

 

 

 

 

 

OLの周りもあんまり結納してる人がいなくて、結納って何?という感じだったんだけど、

 

 

 

 

 

夫のママが結納の台本?やり方?みたいな紙を送ってくれて、

 

そのセリフを覚えておけばおKチョキって感じだったので、OLはその紙をサラ~っと目を通して、

 

 

 

ま、後は直前に見ればいっかデレデレ

 

 

 

という余裕綽々で本番に挑み、後でこれを後悔することになる真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結納は、OLの実家のある九州で行ったわデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

OL家は

・OL真顔

・パパ、ママ

の3人が参加ビックリマーク

 

夫家は

・夫

・夫パパ、夫ママ

こちらも3名が参加バイバイ

 

 

 

場所はもろOLの実家で開催真顔

 

 

 

 

OLの服装は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃーーんデレデレ

 

右がOL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結納と言えば振袖、と思われがちだが、

 

 

 

OLの場合は訪問着を着用真顔

 

 

 

 

 

なぜかというとこの訪問着、なんとOLのママが自分の結納の時に着た、思い出の着物だったのだ笑い泣きドキドキ

 

 

 

 

もうこのエピソードだけで泣ける笑い泣き我ながらいい話や…

 

 

 

 

 

 

 

OLは着物の知識まーーーったくない人なので、すべてママにコーディネートしてもらったわ真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、会場の準備も整い

 

 

 

 

両家が和室にそろったところで、結納スタートドキドキ

 

 

 

 

 

 

ちなみにセリフはこんな感じだったんだけど、

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫家はミスなくちゃんと進めてくれて、

 

 

 

 

 

 

 

 

次はOLパパのセリフ、

「ありがとうございます、温かいお言葉と結納のお品・・・」

 

 

 

 

 

 

 

次はOL真顔

「・・・・・・・・・・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?これOLが喋るターンだっけ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一瞬沈黙が…滝汗

 

 

 

 

 

 

OLが何もしゃべらんもんだから、OLパパが

「幾久しくめでたくお受けいたします」

 

とOLのセリフを代わりに言ってくれたwwwまじごめんww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、OL、「セリフ短いし、直前に見ーよおっとバイバイという舐め腐った精神で臨んだ結果、

 

 

 

 

 

直前は着付けやヘアメイクで忙しくて、全然セリフを覚える暇がなかった滝汗滝汗滝汗

いやちゃんと覚えとけよ

 

 

 あんな完璧な台本があったというのに

 

 

 

 

おかげさまでOL、結納本番は、まぁ見事にほぼロクに言葉を発することなく、一瞬で終わってしまった笑い泣き笑い泣き笑い泣きマジスマン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、あれは失敗したわ。みんなはちゃんと結納の流れ把握してから臨んでね滝汗(当たり前かw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、気を取り直して結納の後は食事会デレデレ

 

 

 

 

 

めでたい飯の数々、おいしかったわ~ちゅーちゅーちゅー

 


 

 

 

 

ご飯食べながら、お互い小さいときどういう子供だったのか、どうやって育ってきたのか

 

 

 

色んな話をして、終始話題が途切れることが無かったわデレデレ

 

 

 

 

結納って、結婚って、2つの家と家が繋がることなんだな~と実感ラブラブ

 

 

 

最初は、結納って何するの?って感じだったんだけど(いや調べろよw)、

 

 

 

 

 

すごく良かった!やってよかったと思うドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

 

正直、両家の親同士がそろって、みんなで会う機会ってすごーーく少ないじゃない?

冠婚葬祭くらいよね真顔

そしてじっくり話す時間ってそんなに無いし滝汗

 

 

 

でも結納して、その後の食事会で、たくさん時間を使って話せたし、

 

 

夫家には2泊してもらったんだけど、翌日も一緒にご飯食べに行ったりして、すごく仲が深まったなーと思ったドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

最初は着物着るのも大変だし、結納って堅苦しい感じする~って思ってたけど、

 

 

 

実際やってみるとお互いの家のことをより深く知れるし、今まで知らなかった夫の話とかも聞けてすごく良かったビックリマーク

 

 

 

 

 

 

結納、最近はあまりしてる人を見ないけど、OLはお勧めするわドキドキやった方が良いと思う!!すごく楽しかった!セリフほぼ言えなかったけど!そこだけやり直したい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして夫家からいただいた結納の品。

 

 

 

 

とても立派な品々をもらったのだけど、その中にはもちろん

 

 

 

 

 

 

 

結納金!!

も入ってたわ真顔

 

 

 

これが噂の結納金か!!と最初見たときは衝撃だったわ真顔

 

 

 

 

 

 

ありがたいことに、その額100万円。わぁぁぁぁぁぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして結納返しをしましょうと、いうことになり、OLが夫と話し合って決めた結納返しは、

 

 

 

 

 

・ビジネスバッグ

・良い時計

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

 

 

Felisiのビジネスバッグ(購入した商品はもうなかったけど確か7万円~8万円くらいだった気が)

 

 

 

グランドセイコーの時計

 

 

 

を購入ちゅー

 

 

 

フェリージのビジネスバッグは、夫が「いつかは持ちたい憧れのブランド」と言っていたので即決

 

 

 

 

時計は、夫が今までちゃんとした時計を持ってなかったので、この機会に長く使える良い時計が欲しいと言っていたの真顔

 

 

 

本当に欲しいものをじっくり選んで!と伝えていたけど、夫は3か月ほど悩みに悩み…

 

 

 

いろんなお店やデパートで探して試着して、ようやく購入したのがこの時計ドキドキドキドキドキドキ

 


 

 

 

 

 

 

 

あ、でもね、購入場所はデパートじゃなくて

 

 

 

 

 

ヨドバシカメラww

 

 

 

 

 

 

 

だって、デパートと全く同じものが5万円くらい安く買えるのよ!!

 

 

 

 

しかも結納返しということを伝えると、熨斗を付けたグランドセイコーの立派な箱に入れてくれて

 

 

 

 

しかも、入籍日を裏面に刻印までしてくれたのデレデレドキドキ

 

 

 

 

 

デパートで買うのと変わらないわよ!!!

 

 

 

 

 

 

この時計も、デパートで買うと40万円くらいだけど、ヨドバシで35万円くらいで購入ドキドキ全く同じものなのにお得すぎる…

 

 

 

 

 

 

 

この時計、チタン製で軽くて強いんだけど、その分値段がちょっと高いのニヤニヤ

 

 

でも、同じモデルでチタン製じゃないやつもあって、それだと約7万~8万円安かったの。

 

 

 

夫はその2択で悩んでいて、でも、せっかくなら素材が良い方にしたら?とOLが後押しをしたんだけど、

 

 

 

 

夫はそれでもかなり悩んでいて、でもヨドバシでチタン製のものが安く買えることを知り、ようやく購入笑い泣きドキドキ

 

 

 

ヨドバシ様様よ~ドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

ブランドの時計買うなら、抵抗ないならヨドバシおすすめするわ真顔

 

物は一緒だし、刻印してくれて、プレゼント(グランドセイコーのスマホリング)ももらえるし、なおかつポイントも付くデレデレデレデレデレデレデレデレ(このポイントで、OLはママにメディリフトをプレゼント)

 

 

 

 

OLも夫も、同じものなら購入場所はこだわらない性分なのでヨドバシで即決デレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じかしら恋の矢

 

なつかしいな~結納。もう一年前か~

 

 

段取りもわからず着物もスケジュールも、夫家の送迎もすべて両親任せで、完全に甘えてたけど、

 

今思えば、あれが最後の甘えられる時間だったのかしらね。。

 

 

ママが結納の時に来た着物、当時の写真でしか見たことなかったものを実際にOLが着て、しみじみ「あ、ほんとに結婚するんだなー」って思って、寂しかった・・・笑い泣き

 

結納以来、実家に帰れてないので、県をまたぐ移動ができるように名たら真っ先に帰りたいわ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

以上、OLでした真顔