今日、ベトナムから帰国しましたー!
そして帰って来た3時間後・・・出勤!!!笑
うん、今年もタフに生きようと思います(・∀・)
今回はじめての東南アジア
ハノイとホーチミン迷った挙句、今回はホーチミンへ!
一緒に旅するは美佐のお姉ちゃん 映子りん
彼女はインドネシアで1からチキンカレーを作ったという伝説の持ち主
さすがはえいこ姉やん、やたら東南アジアの料理・果物に詳しかった笑
では早速写真で旅を振り返ります
この上のは、ベトナムのスイ-ツ『シントー』に入れるフルーツたち
赤のぶつぶつは、何なのか??
このスムージーがめちゃくちゃ美味しかった(TωT)
イチゴと練乳?をスムージーにしたものだったよん
で、この上は1日目に行ったベトナム料理屋さん
現地の人で賑わってて、女の人たちがこーやってお風呂のイスみたいなんに座って焼いてる笑
でもこのベトナム風お好み焼きがめちゃくちゃ美々ー(T_T)オイシ
その他のベトナム料理も、すっごい美味しかった!
そして、この料理長的なおばちゃんにやたらがん見されてた笑
てかこのお店、いきなり停電したのよ
でも、皆何事も無いかの様に普通に食事をしてる笑
むしろ停電に関して無視!笑
結果、15分後ぐらいに何事も無かったかのように普通に点いた笑
そんなもんや( ̄▽ ̄)=3
そして、フランスの植民地でもあったベトナムはヨーロピアンテイストの建物が多し
上二枚は協会で、三枚目は郵便局!
海外にいるお友達に手紙を書く姉ちゃん
しかし、肝心の送り先の住所をホテルの部屋に忘れるという!
天然炸裂な映子りん笑
この他にも、面白い事件は沢山おきたよ笑
見てこのアイス!!
右が蜂さんで、左がシクロって言うベトナムの乗り物に乗ってるまなみ!笑
可愛すぎて食べるのもったいなかったけど美味しく頂きました(`・ω・´)ゞ
そしてそして、いたるところで売られてるベトナムのアオザイ
実際見ると、すっごい綺麗で
でも買うまででも無いし
でも着たいというミーハーな2人は、アオザイ写真館へ笑
ノリノリで撮影して、楽しかったよ笑
ただ、あの写真たちは一生封印笑
夜はどろどろのデニムから着替え近くのBarへお酒を飲みに(☆。☆)
たった数杯で、ものすごいいい気分になっちゃって
無理やり働いてるお姉ちゃんに絡んで一緒に写真撮ってもらったよ笑
ここのBarの周り、欧米人ばっかりで
ここはどこなのか分からなくなりそうだった笑
建物も綺麗し、お洒落なんだけどさすがベトナム
壁を見ると、いるわいるわヤモリさん!いや、イモリ??どっちか分からんけどこんな奴→w
基本、虫やこうゆう生物に驚かない2人はお酒飲みながら
可愛いねなんて言いながらずっと観察してました
すると、ホテルの屋根に猫発見!
ホテルの部屋の窓が開いていたらしく、普通に入って行った笑笑
さすが、ベトナム!笑
何かねベトナムの人たちってすっごいゆるーいのよ
働いてるのはほとんど女性やし、生後何ヶ月?ってぐらいの赤ちゃんを体に巻いて
必死に呼び込みして商売をしてる
けど、そんな時旦那は何をしてるかって言うと、近くでたもろってるだけ笑
むしろ皆ぼーーーーっとしてる笑
ベトナムって、最強にバイクが多くって
日本の道路で自動車が走るように比例してバイクが走ってるんやけど
夜になっても大量のバイクたち
一体この人たちはどこに行くの???!!!って本間に思ったんやけど
答えは、涼しいからただ走ってるだけらしい笑
写真では伝わりにくいけど、常にこんな感じ
いや、これはまだ少ない方だな( ゜∋゜)
3年前まではメットなしだったらしく、1時間に3人の割合で死亡事故が起きてたからメットは強制になったらしい
で、事故は減ったのかと言うと、2.5人になったらしい笑
んー微妙!!!笑
話は変わり
最終日は市内から3時間移動、メコンデルタへ
ボート貸切
蟹を捕ってる人
針のように、縦に伸びる草 これ絶対刺さったらいたい!
バナナを積んでるおいちゃん
マンゴーが沢山落ちてた
ベトナムでマンゴーって10円らしい笑
現地の人に、食べたことの無いフルーツを沢山頂き
美味しいコトに感動した!
この赤いのは、見た目パプリカやけど味は梨!
ただアクが強すぎて歯がきっしきしになる笑
そうそう!ありさ!!
この上のがタピオカの原料のお芋!!!
味は味の無いサツマイモって感じでサトイモにも近い
でも生で食べても美味しかった(・∀・)
基本、島には食料が沢山あるから少々お金が無くても食べていけるから皆そんな働かないらしい笑
確かにものすごいゆるい空気やった笑
でさ、この島に来て一番あせったこと
『トイレ』
トイレかりまーすって、トイレ入ったら便器があって
目の前に井戸?みたいなんがあるの
その上に風呂場にある洗面器があってさ
これ、トイレでまさか魚でも飼ってるんかな(゜д゜;)って思いながら凝視・・・でも魚はいなそう笑
で、水を流そうとしたら・・・水が流れない笑
てか水が出る気配がない笑
何で何で!!!?って思って、数秒の中色々考えてみた結果
この洗面器とこの井戸の役割がなんとなく浮かんできて
トイレのシンクを開けて、井戸から水すくって給水したらながれた笑
震災の時を思い出したわー!(´Д`;)
映子りんに、みさのプチトイレ事件を報告したら
たまに金魚がいたりするよって言われた笑
何でトイレの流す用の水で金魚かうんやろか笑
美佐には謎すぎる・・・
そんな初体験なトイレ事件でした(ノ´▽`)ノ ⌒
ででで、、、話はがらりと変わり、ここからはちょっと真剣ベトナム戦争のお話
この下の写真はクチトンネルって言って、クチの人たちが敵から隠れるために使ったトンネル
林の中のいたる所にこの穴があって、敵が来たらこの穴に身を潜めていたらしい
実際、クチトンネルに入ってみた!
中腰以下の姿勢で進むしかなくて、ところどころにある空気穴で息をする
長さ1kmぐらいあるらしいんやけどめちゃくちゃ息苦しくて&中腰姿勢がつらくて30mで
ギブアップ(+_+)
ただでさえ、ものすんごい狭くてぎりぎりだったのに
実際はこの穴よりももっと狭かったらしい
旅行者用に、広げたらしいです
小柄なベトナム人しか入れない、ほんとに蟻の巣のように見えた
この林のいたる所に穴があって、落とし穴もあって、
で、大きくまるーーーく水溜りになっているところは爆弾が落ちて地面がへこんだ跡らしい
今じゃ、窪みがあると生活の邪魔だから大概平らにしてるらしいんやけど
田舎に行くと、まだそのまま残ってるみたい
これはアメリカ兵が置いていった本物の戦車
地雷を踏んで、壊れた戦車
戦争の博物館にも、こうゆう戦車だったり、武器、ヘリコプター
色々沢山あって、見なければいけない現実なんやけど
ものすごくリアルな写真ばっかりで、ベトちゃんドクちゃんのような双子の奇形児がホルマリン漬で
展示されてあったり、もう凄い、胸が痛くなって辛かった(_ _)
虐待された人たちの写真、どんな風に虐待をされていたのかも細かく書かれていて
考えただけでものすごく怖くなった
そんな過去がまだ30年しか経っていないって言う現実にも、何か信じられなくって
30歳以上の人たちがこの経験をしてるんよね
それに、今現在も内戦のある国が沢山あるって事が恐ろしくなった
戦争って、宗教・国の統一・政治・理由はいろいろあるんだろうけど
一番恐ろしいのは人間やなって本間に思った
世界が平和になりますように、子供が銃を持たない日が来ますようにって拝んでも拝んでも拝みきれない
今回のベトナムの旅は、本間に色んな事を感じた旅でした
狙った観光客は逃がさない市場のおばちゃん
値切り倒してもまだ値切れる、原価いくらやねん!って思うお店たち
何を食べても美味しい料理・スイーツ
新しいホテルやデパートがどんどん建設中の市内
安すぎるエステ
日本語堪能すぎるベトナム人
のんびりすぎるベトナム男子
一生分のバイクを見た気がする道路
そして戦争の過去
現地3日間しかいなかったのに、めちゃくちゃ濃かった3日間でした!
てか日本人の観光客、50代女性がやたら多かった笑
でもご飯もエステもお買い物も安いし、はまる理由が分かる気がする笑
大好きべとなむ(・∀・)
そして長すぎる本日の日記にお付き合いありがとう笑