あいにくの雨☔️
水害と長雨だけでなく
土砂災害など二次被害にも気をつけたいですね。
子ども達の夏休みも半分が過ぎました。
一学期の後半に
不登校気味だった末っ子
3人育ててると三人三様。
下にいくほどしっかりしてる
あたりまえって窮屈
それが発露
不登校のきっかけは人間関係
女子。先生。
まぁ…あるあるです。
朝の支度が出来なくなった
やたら時間がかかる時…要注意。
心と身体は繋がってるからね。
今どきの中学生は
自分の気持ちも相手の気持ちもよくわかる。
だから折り合いをつけて流すのが上手。
自分の気持ちを見ないフリできる。
つかず離れず…
関わらないようにしてやり過ごすらしい。
しかし一方的に譲り続ける程
うちの子は寛容でもなかったみたい
不満と我慢が積もってた分…堰が切れた
(確かに道理外して我慢させようなんてありえない)
もちろん子の味方をするよね。母🤱。
本人も葛藤してるから余計なことは言わないけど
学校から電話が来るから実情だけは話してた
👇
先生に言わなかったことは
日々質問される私もベストの答えが出せない質問。
学校って何目指してるの?
勉強ってどのくらい役に立つの?
先生って絶対じゃないよね…?
成績って…将来って…
沢山の疑問は痛いとこついてくる
それは個人差だよ。
先生も当たり外れも気分もあるから。
人の振り見て我が振り直せばいいじゃない。
そんな悩み持ったら考え抜くのも大事で
人間関係ってずーっとついてまわるのよ。
今のその気づきや思いこそ大事だから。
じゃあどうするかを決めるまで考え抜け!
人に決められることに疑問をもって
自分の快・不快に目を向けたら
それを通すかとか伝えるとか
大事に出来るだけのチカラも必要。
日本に住むなら義務教育は基礎力だから
出来てこなしてから自由を目指す分には構わないけど
まだ未熟だと思うなら勉強するしかないなぁ。
👇
よって高校いくなら期末テストは必須。
不登校で受けないのはマズイと言いました
…教室 が無理で当日別室で受けました。
🍀当日体調不良でもテスト期間中登校すれば受けれる。
🍀参考点になるけど翌日でも交渉して受けた方がいい。
👇その結果一応順位は落ちても期末は学年で1桁
今まで完璧すぎたからズタボロかと思ってた私は
かろうじて…に見えたけど。
負けず嫌いな本人はショック🤯

提出物は出しても授業に出てないし
登校してても別室だから減点💦
陸上とか部活の大会も出たんだけどなぁ。
本人はショックだったようで…
いまだ祖父母に見せずにいます
いとこ達は通知表みせながら
お盆玉(お年玉夏バージョン)貰ってるのに。
今回お小遣いいらないんだとか
現実をみたようで…
割り切っていくらしい。
2学期は取り戻すんだそう。
切り替えられると言ってます。
思春期切ないな…
彼女は今日は友達と買い物💕
髪型セットにたっぷり時間かけてました。
一生は長い。元気ならなにより。
だって失敗も迷いも何度もやってくる。
他者評価よりもブレない自分軸を育てさせたい。
何があってもいいけど、
真っ直ぐで素直すぎは折れないように見守らなきゃ。
自分で決められる人になって欲しいと思います。
親はいつまでもフォローできると限らないから。
◯個別に整えながらセッション
夏休み体験企画
Zoom対面30分です5,500円
PCまたはスマートフォンでネット環境が必要です。
「聞きたいことあるんだけど…」
顔出しに抵抗がある場合は声だけでも大丈夫です!
アラサー アラフォー アラフィフ 銀行員 公務員 おざなり 因縁 先祖供養 褒められたい 稼ぎたい 夢 自己否定 自己肯定感
オンライン講座 チャネリング ヒーリング マナ 気功 過去世 浄化 結界 ヒプノセラピー 浄化 レイキ
キラキラ ゆるふわ SNS 集客 SNS集客 SNS起業 起業ママ 起業女子 セッション コンサル 経営者 時間 朝活 朝時間 時間管理 効率化 専業主婦 兼業主婦 ワーママ ワンオペ育児 開運 引き寄せ 運気アップ 手放し デトックス 断捨離 掃除 トイレの神様 ノマドワーカー 副業 退職 ママ 理想の生活 理想の働き方 シンママ 不登校