こんにちは 蘭胡です♡

セッションメニューはこちら


連休になりますね。
とはいえサービス業の方々はお忙しいですね。


不登校児ながら修学旅行に参加し
お土産を買って帰宅したのがこちら

ちゃっかりしっかり
お小遣いは残してきたそうです

それなりに出来ることがあったみたい。

ディズニーシーやもんじゃのお店で
出番があったらしいです


思春期だからね
フォーカスするところが違うんだよね
色々あったようで
それもまた良し。

全ては経験だからね


今日は高校で受験生の親の心構えのレクチャーを受けてきました。

 保護者とは自立支援者であり
子どもの成長機会や挑戦機会をサポートする立場みたい

なんかヒーラーと同じだね。

思考力 判断力 表現力をみて
明確な答えがある入試に対して、
どんな生き方 人生を選ぶのかを
総合的な経験で積み上げていく一生


どれも結局は 
何につなげていくのか?
どこを目指すのか?

時代により
社会のルールも変われば
自身の価値観や優先順位も変化する。

結局 いま 何を想うか なんだねー