沖縄の続きです。
気になる神社⛩にお参りしてきました。
撮影禁止なので写真はお借りしてます
琉球八社の一つ。
普天満宮の奥宮です。
洞穴が鍾乳洞
熊野権現と琉球古神道神を祀るそうです。
縁起伝承には
首里桃原に出現した女神が
普天満の洞窟に篭もったという伝承、
その後洞窟より仙人が現れ
「我は熊野権現なり」と神威を示した
という伝承があるそうです。
ご祭神
熊野権現、伊弉冉尊、速玉男命、事解男命、天照大御神、家都御子神、日の神、竜宮神(ニライカナイ神)、普天満女神(グジー神)、天神、地神、海神
ご祭神が多いです。
普天満宮は
神社の本殿横に
鍾乳洞でできた全長約280メートルの
洞穴があるのです
神秘的な空間の一部が一般公開されています。
希望者は
本殿お参りの後、授与所で巫女さんに受付をします。
代表者の名前と住所を書くと
巫女さんが洞穴へ案内してくれます。
拝観は無料で30分でした。
ちょうど台風の影響が去った後だったのに
意外に洞穴の中は渇いていました。
時間がとまっているような不思議な空間でした。
もちろん公設市場や国際通りも行きました(笑)
沖縄といったらBLUE SEAL
道の駅許田で購入♡
皆さまに愛を✨✨