少し前にコープで
「体脂肪計タニタの社員食堂」というレシピ本を購入しました
- 体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~/タニタ
- ¥1,200
- Amazon.co.jp
余談だけど、コープで本を購入すると割引があってちょっぴりお得なの
さて、こちらの本からいくつか試してみました
家族に好評だったのは
メインでは 「豚肉の南部焼き」 「豆腐つくねバーグ」 「さばのみそ煮」
「ささみのピカタ」
副菜では 「里芋ののりまぶし」 「キャベツのトマト煮」
「だいこんとほたての煮物」 「さつまあげとごぼうの煮物」
汁物では 「干ししいたけと長ねぎのみそ汁」 「小松菜とベーコンのスープ」
「わかめの中華スープ」
この汁物の中で本当に良かったのは、「わかめの中華スープ」
シンプルなんだけど、しょうがのすりおろしを少し入れるの
これがとっても体が温まる
以来、応用で普通の中華風スープにもしょうがを入れてます
よく紅茶にもしょうが入れるというけど、私はダメ
でも、スープなら違和感なくて美味しい
おすすめです
タニタのレシピは、油をカットするためにトースターで焼くものが多い。
だけど、我が家は家族5人でたまに義母が来て6人分。
トースターのお皿がいっぱいに
そこがちょっと難点だったり…