
夫と子供達はもう俄然行く気で
何日も前から楽しみにしていたのだけど。
今年の私はどうしても
「花火大会…暑いし人多いし面倒やな」
と思ってしまって←
行くのを迷っていました
(暑いの嫌い&人混みしんどすぎる)
若い頃はね
花火大会とか大好きだったんです
花火も綺麗で大好きだし
人混みだってへっちゃらだったし
(むしろ人混みも楽しんでた←人間観察)
浴衣着て可愛くして彼氏とデート
かき氷も食べたいなー
…みたいな。
アラフォーともなると…こうよ
「浴衣どんなのにしようかなぁ」
とかじゃなくて
もはや「参加不参加」を悩んでるから
(体力の低下って気力も失いがち)
「今年は花火大会やめとく…」
と夫や子供達にも声をかけてみましたが
「えっ、行かへんのなんで
」
とビックリ&しょんぼりされて
なんか家族のそんな「残念…」
みたいな表情を見てしまったら
「んあーっ行くかぁぁぁーーーー
」
(ヤケクソ)
…と結局参加を決意。
(家族の残念な表情は一番見たくない)
まぁ結果…
行って良かったよね←
(楽しかったんかいwww)
(両手広げて一番楽しそうにしてるのが私www)
会場で妹家族と合流しまして
ワイワイ鑑賞
なんかもう私って大切なことでも
なんでもすぐ忘れちゃうんだけど…
(最近特にひどい)
「家族全員で行ける花火大会、あと何回?」
花火見ながらハッとしたよね
昔はもっとこういうこと
ちゃんと意識しながら
しっかり今を生きてたなって。
こんな大切なことも忘れちゃってたから
「今年は花火大会やめとくー?」
とか普通に聞いちゃったんだけど←
「今と同じ未来が来るのが当たり前だ」
と信じ切って生きてて。
今なんて奇跡の連続で成り立っているのに。
「今を大切にしていない証拠だわ…」
と大反省した今年の花火大会でした
「また来年も行けるし」って
どれだけ愚かなことを…
未来に「絶対」なんてないのに。
取り戻せない大切な時間・機会を
「めんどくさ」
と逃してしまうところだった
大事なことを思い出せて良かった…



