職場のボスが
「これ、出来たからどうぞにっこり
と分けてくれた
「アレッタ」
というお野菜電球




アレッタとは
「ブロッコリーとケールを
掛け合わせた新しい品種のお野菜」
…だそうな電球

私は初見ですキョロキョロ気づき



ボス曰く
「オリーブオイルとベーコン、にんにくで
ソテーすると良いよニコニコ
「なんせニンニクと合うわ気づき
…とのこと電球

家に帰って冷蔵庫の中を見ると
ベーコンは無くて←
ニンニクはチューブ←
(材料全然ないwwww)

…………。

作り方を教えてもらったけど
「材料は新たに買わない」
という選択をしたので
(今冷蔵庫パンパンアセアセ
自宅にあるもので作ることにタラー


フライパンの上で
オリーブオイルを熱して…
熱したオイルにチューブのニンニクを
溶かしていって(笑)
(取り敢えずニンニクw)

頂いたアレッタに
豚バラ肉を巻いて焼きました!
あと塩コショウね電球

お味は…
加熱してもシャキッとした
歯触りは残るみたい電球
あまりクセがなくて食べやすいなぁ
という印象ひらめき気づき


…というか正直
コストコの豚バラ肉の味しか
しませんでした←


せっかくの食材…!!ゲッソリ

やっぱり面倒くさがらずに
ベーコンとニンニク
買いに行けば良かったかもガーン

アレッタ…どこに売ってるの!?笑い泣き
近所のスーパーには無いよ笑い泣き
道の駅系ならあるのかな??←でも遠いw

なんか「しくじったわ…ガーン
というのが一番の感想タラー
またどこかで見つけたら買いたいなねー


職場の皆様…ほんとグルメナイフとフォーク
私はついつい同じものを
リピートしちゃうからねー
珍しい食材や美味しいお店など
いろいろ情報を教えてくれて
「食」の知識量上がる笑い






インスタ始めましたひらめき気づき