学校行事dayのコーデ
「学校行事」って言ったら、やっぱりいつの時代も「ネイビー×ホワイト」は間違いないよね
我が子達が通う小学校は全然堅苦しくないので、デニム&スニーカーで学校へ行っているお母様方もいらっしゃいますが
私は一応、年度初めだし…
「1年間よろしくお願いいたします」
という先生とのご挨拶の機会もあるので、一応キレイめ寄りに仕上げます
(あんまりカチカチにキレイめに寄せすぎると、それはそれで浮くので…キレイめカジュアルぐらいにしています
これはもう校風によるよねー
)
今年はカラーを抑えめにしたので、デザインで華やかさ(カジュアルさ)を足そうと思って
フリルブラウスにしました
これ、最高に可愛いのだがー
フリルとかリボン、花柄とかもそうだと思うけど…。
こういうのは小さければ小さいほど、華奢であれば華奢であるほど甘さが増すので
「甘いの好きだけど、好きとは言え…さすがに甘々はもうキツくなってきたー顔が追いつかーん
(叫)」
という私みたいな大人世代の人は、
「どーん」
と大きめで取り入れると良いかと
大きいと、ちょっと辛口に寄る気がします
小物はこの辺りを合わせました
ヌビバッグにつけたファミリアの「ピンくまピンりぼん
」が癒しでしかない…
可愛い
アクセサリーはピアスだけ
一見、ノット(結び目)モチーフかな?と思いきや…実はハートってやつ
甘くなり過ぎずにハートモチーフが楽しめます
キャッチレスだからマスクにも引っかかりにくくて使い心地良しです
-pr-
ほんと4月は学校関係バタバタするよね
私も数日前、大量のお手紙・書類と戦ったよ
入学年度よりはマシだけど、進級年度でもそこそこ書類あるもんねー
次は家庭訪問か…。
庭草と戦わなければ←
4月、頑張りましょう