次男くんお熱騒ぎ…で思い出したけど。
私の帯状疱疹の経過…。
まあまあ結論から言うと知らぬ間に治ってたんだけど←
結構この経過、個人差大きいらしくてね
あくまで「私の場合」ですけど、こんな経過を辿りました…っていう記録を残しておこうかなと思います
四六時中痛みと闘うのって、結構ツラいことで
「この経過って普通?」「この痛みっていつまで続くの?」って私も不安になったんです
大手の製薬会社さんとかが出してるパンフレットに載ってる経過はホントざっくりしてて…
(個人差大きいからそうなるのだと思うけど)
細かく書かれた経過って、検索しても案外なかったのよね
私の経過で、どなたかの不安が少しでも解消されれば良いかなと
12月20日・21日→背中の痒みを感じる。
22日→ワキの痛み(ごく軽度)を感じる。
23日→ワキの痛み(ごく軽度)・ワキの下に発疹を1つ見つける。
この辺までは全然余裕だった
病院にも行こうとも思わない程度でした。
だけどこの後…加速度的に状態が悪化していきました…
24日→ワキの痛み(中程度)・左背中〜左ワキ〜左胸にかけて10個程度の赤い発疹(虫刺されかと思うような発疹)を見つけ、皮膚科受診し、帯状疱疹と診断され、内服薬・外用薬で治療開始。
25日→ワキの痛み(強)・発疹は赤く、水疱となっているところも。
抗ウイルス薬を内服しているのに、さらに発疹が広がる。
とにもかくにも四六時中痛い
夜もワキの痛みで起きる
26日→ワキの痛み(強)・発疹は水疱のまま。
ワキだけが痛かったのに背中も痛くなってきた。
なぜか腕もなんかいつもと違う感じに。(重い感じ?)
夜も痛くて寝ては起き、寝ては起き。
27日→ワキの痛み(強)・水疱は破れて赤黒くなっているところも。
28日→ワキの痛み(強)・水疱が破れて赤黒くなっているところが増えてきた。
痛みもあるけど痒みもある。
取り敢えず、この状態が年始ぐらいまで続きました
そして1月4日、皮膚科オープンとともに駆け込み受診
「まだ痛いし、塗り薬がなくなりそうです先生…」
で、ぼちぼち出された塗り薬をつけていたのですが…。
1月10日頃かなー?それぐらいに痛みなどの自覚症状がなくなりました
異変を感じてから自覚症状がなくなるまで、約3週間ぐらいかな?
なかなか面倒な感じでした
ちなみに今は痛みとかは全くないですが、水疱の痕みたいなのが残っています
何て言うの?黒ずみ??笑。
これも経験者からの話によると、いずれ消えていくみたいですけど…
発症して2ヶ月経ってても、私はまだ水疱があった場所がわかるよ
けっこうしつこく残るものなんだね…
…え(マスオさん風にどうぞw)
もしかして加齢によってターンオーバー上手くいってないってやつ
くっ…こんなところでも加齢を感じる…
とにもかくにもお忙しい皆様…
体を壊した私が言えたことじゃないですが
休息は大事ですよ〜
私のお気に入り休息グッズ
香り系アイテム多め