あれ…?
いつも私は次男くんと一緒に入っているのだけど
私のブログはいつから「お風呂ブログ」になったのかしら
笑。

昨夜は関西の奥座敷、有馬温泉に行ってきました

「太閤の湯」

ここも何回か来てるけど…
わりとお高めなのよね
←お風呂は大人800円から900円あたりが平均だと思ってる人w


でもね。
今年もいろいろ頑張ったし

「お疲れ2019
年末スペシャル
」として行ってきました



こちらは館内着に着替えて、ゆっくり休めます

館内着は「赤
青
黄
緑
」の4色から選べるのですが、女性には「赤」が人気のようです





(毎回、更衣室の8割は赤だった
)

私も前回は赤

(子供はこのキミドリかピンクが選べます
子供達はキミドリをチョイス
)



今回、私は青にしました〜

館内着を選ぶのも楽しみの1つです




この日は義弟くんも一緒に行くことになって

次男くんから
「ごめんね、ママ
今日は義弟くんと一緒に入りたいから…。次は一緒に入ろうね
」


とフラれたので(笑)

私はひとり温泉でした

…さみしいっ

ひとり温泉、思ったよりさみしいっ





でも、普段次男くんが嫌がるサウナとか…
私が大好きな炭酸泉、長湯するとか…
自分のペースで入れるのは嬉しかったかな

次男くんは「おしりが熱いよ
」って言って、すぐ出ようとするから
笑。


思いっきり汗をかいて、老廃物を全部流せた気持ちになりました





ちょっといきなりのドアップで失礼www
(心臓の弱い方は戻ってくださいw)
おでこしか見えないようにしてるんだけど…伝わりますか
(笑)

この湯上がりの肌ツヤが嬉しくて





思わず顔面の写真撮ったっていうwwww

備え付けの化粧水や乳液がPOLA
のものだったので、自分が持って行ったプチプラ化粧水やプチプラ乳液は出番ナシでした
フッ。笑。


(もちろんマイ化粧水、お気に入りなんだけどね
)

たっぷりつけてきたよ〜
笑。

今朝の肌の調子も引き続きメチャいい〜

嬉しいー





さて。
昨日で働き納め、今年の「お疲れ様でした会」も終えた私はもうすっかりホリデーモードですが



夫は今日が仕事納めです
←あーかわいそう…


「早く帰ってくるっ
」


と意気込んで出勤していきました

帰ってきたら「今年も家族のために頑張って働いてくれてありがとう
」と声をかけたいと思います

