ゆうべは久しぶりに寒くなり、思わずふとんを一枚足しました。
ずいぶん晴れの日が多く暖かい秋でしたが、いよいよ秋本番でしょうか。
さて、いよいよ旅行の出発日が近づき、準備も切羽詰まってきた(笑)今日このごろ、秋の深まりとともに花粉症がひどくなってきて、鼻をぐすぐす言わせながらいろいろ調べています。
ところで、鼻ぐすぐすズルズルしてると、夫に「Noisy」とか「鼻かめば?」と必ず言われてしまいます。
日本人同士だったら、多少鼻をすすっていても「鼻をかめ」とは言わないと思うんですけど、どうでしょう?!
じつは、私が初めてアメリカに来た頃に体験したカルチャーショックのひとつがこれでした。
ところかまわず大きな音でくしゃみをし、人前でも平気で鼻をかむ人たち…
逆に鼻をすする音が「恥ずかしい」ことのような扱い…
私は鼻をかむ音(や行為)のほうが恥ずかしいので、日本にいた頃はトイレで鼻をかんでいたんですけど、私だけじゃないですよね???
あ、もちろん今は私も人前でクシャミするし鼻もかみますけど、それは年齢のせいであつかましくなったのか、北米かぶれなのか、よくわかりません(笑)。
何年経っても、鼻ずるずる音が恥ずかしくなることはないんだろうなあ~。
まあ、カナダ・アメリカではなるべく人前でしないように努力します。