雪☆その後 | chocolate lover

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆


金曜に書いた記事(こちら)の続き(?)。


木曜の夜から振り出し、金曜の朝も降り続けて、

雪
あちこちに雪だるまを見かけるほど積もりました。

トトロ
トトロまで出現。


ほかにもカマクラや日本風にアタマと胴体しかない雪だるまを見かけましたが、携帯で撮ったのはこれだけ。(※こちらの雪だるまはアタマ・胴体・足?!と、3つの玉でできてます)

ただし両方とも金曜の写真なので、今も残っているかは謎・・・月曜に確認しに行こうと思います☆残ってるといいな~。


ちょっと雪が降ると大喜びで雪だるま作ったり雪投げしたりソリで遊ぶ子どもがいたり、ようするにこの辺は雪がまだ「珍しい」ものなんですよね。内陸部など雪深い地域だったら、雪なんて日常のことなんではないかと思ったり。

ただ、主要道路の雪は速攻で除雪されるし、歩道もちゃんと雪かきされて歩きやすくなっているので、日本の雪が降らない地域よりは雪の日のお出かけがマシだと感じます。それでも私は雪の残る道の運転はムリですが(´▽`;)ダーリンは雪の多い山の上の大学に通っていた経験上、雪道の運転に慣れているので安心です☆

しかし、脇道に入ると公共の除雪車からは見放された?状態。昨日から来ている義両親宅も田舎の住宅街なので、車道もすごい雪(´▽`;)

この辺は人通りも多くないので、ひょっとしたらクリスマスまで残るかな?