アメリカンアイドルS12 トップ4パフォーマンス→結果 | chocolate lover

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆

うーーーーん。

結果から言うとですね・・・




脱落者、なし。




ボトム2とトップ2を分けて、結果はCMのあと!

なんて言って引っ張った割に、

あっさり NO ONE GOES HOME って、どうなの?

しかも、「ジャッジがセイブを使わなかったから(こうしないと番組が1回分余るから)って・・・。



SO LAME!!!!!!!!



あーあ、どうせならもうちょっと劇的にやるか、
最初からアナウンスしてほしかった。



めちゃくちゃ肩すかし食らった気分です



ボトムが誰だったのかさえわからないなんて。

(アンバーだと思うけど・・・ボソッ)



昨日のパフォーマンスをさらっと見た限りでは

1)アンジー
2)キャンディス
3)アンバーとクリーがタイ

な出来映えだったと思いますが、クリーが驚きのトップ2入りしました。
ジャネルが去った後のカントリー票がすべてクリーに集まったんですね。

もちろんトップ2のもう1人はアンジー。

キャンディスがボトムっていうのもびっくりですが
ちょっと昨日は調子悪かったから仕方ないですね。
(風邪を引いていたそうだ)

ていうか、昨日の選曲、ほぼ全てがつまらなかった
そして、全体的に、テンションが低くなってた気がします。

アンジーは2曲ともパワフルで聴けたけど、途中早送りしちゃった曲も・・・(汗)

視聴者の選んだテーマが「One hit wonder(一曲倒れで消えた人)」で
全員、ものすごく古い曲ばかりだったせいか(最近の曲を選んじゃうと差し障りがあるのかな?)
思い入れしにくかったんでしょうか。


昨日の曲で好きなのはアンバーの選んだ『Power of Love』(セリーヌ・ディオン版のカバー)と
クリーの選んだ『青い影("A Whiter Shade of Pale")』のみでした。

前者は、もともと大好きな曲だけに期待が大きすぎました。
アンバーは一応がんばって歌い切ってましたけど、どうしても私にはセリーヌの二番煎じ、カラオケに聞こえる(^-^;

クリーバージョンの『青い影』も、ジャッジは大絶賛してたけど、私にとっては物足りない!
もうちょっと自分の歌としてきっちり消化して歌ってほしかった・・・


うーん、来週は、せめてもう少しおもしろい曲をやってほしいなぁ~。