アメリカンアイドルS12 トップ5パフォーマンス→結果 | chocolate lover

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆

今週はバタバタしていて、テレビを見ている暇もなく、録画分がたまっています

でもアメリカンアイドルは、見たいとこだけ見てちゃっちゃと削除しようと(ひどい?)今日見ました。

正直、今残っているコンテスタントで興味があるのはアンジーのみ。

そして、今週のパフォーマンスでベストだったと思うのはアンジーでした

1曲目はプリテンダーズの『I'll Stand by You』 。
ピアノの弾き語りで、This is for my home Boston. と言って歌い始めました。

こちらでビデオが見られます(YouTube)↓
http://www.youtube.com/watch?v=1TC2d1IqPy4

これもよかったけど、今回は2曲めの『Halo』のほうが好きだったかも?
この歌じたいが大好きだからかな?

本家ビヨンセのビデオ(YouTube)はこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=bnVUHWCynig

アンジーのパフォーマンス(YouTube)はこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=NApC0NkxjRc


アンバーが私の大好きな『Without You』をカバーしたんですが
ニッキーの言うとおり、低音の部分が歌い切れてませんでした。

ていうか、こんな難しい歌を選ぶとはチャレンジャーですね(^-^;
そもそも元は男性の書いた男性ボーカル用の歌だし。

ちなみにマライア、「曲を書いたハリー・ニルソンに感謝!」みたいなこと言ってたけど
ニルソンがカバーして有名にしただけで、彼が書いたわけではありません。
オリジナルはイギリスのバンド、バッドフィンガーです。

ほかのコンテスタントは、キャンディスはさすが!って感じでしたが
クリーはいつものような完璧感がなかったです。

そしてジャネルはまたまたジャッジにこきおろされて涙ぐんでました
かわいそう・・・。


結果発表の際、キャンディス、アンジーがセーフだったのは妥当でしたが
アンバーがセーフと発表されたときは本人もびっくりしてました(笑)。

なぜかいつもボトムに近いですからね・・。

もひとつびっくりだったのは、ボトム2がクリーとジャネルだったこと。
ジャネルはわかってる感じでしたが、クリーは信じられないという顔でした。

そして案の定(?)今回の敗退者はジャネル。

これ以上続けてると彼女の精神もたないんじゃない?
と思ってましたから、これでよかったと思う~。


ところで、すっかり忘れてましたアンジーの障害。
左耳は40%、右耳は20%の難聴なんだそうです。
最初のオーディションのときに言ってたけど、その後一切触れていません(と思う)。

ミュージシャンにとっては大変な障害だと思うのに、よくがんばってるねー。

やっぱりアンジーに優勝してほしいです