Remembrance Day | chocolate lover

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆

去年の今日、日本からカナダへ帰国し、ランディングして正式にカナダの永住者となった私、今日から2年めに突入です

もう「新移民」の枠にも入らない?のかな?

少し前の記事に書いたように、これを機にPRカードの更新書類についてまとめておこうと思いつつ、いつになるやら・・・今月中には書きたいと思っております

それにしてもカナダに移住してから1年以上が経つというのに、永住権を待つ間にしようと思っていたこと、永住権をもらったらやろうと思っていたこと、まるで進んでおりません

のんびりしすぎの自分、もう少し自分にハッパかけないとなぁ(^▽^;

  


さて、11月11日はカナダを含むイギリス連邦の国々では Remembrance Day と言って、祝日です。

第一次世界大戦の終戦記念日だそうで、街で赤いポピーの花のバッジ(日本の赤い羽根みたいなの)を胸に着けて募金活動をしてる人を見かけるのはこれのためです。

今年は日曜なので明日が振替休日(そうでないところもあるかも?)

去年は確か金曜でしたが祝日だったおかげでダーリンには仕事を休んでもらう必要なくお迎えに来てもらえました。

Remembrance Day について詳細は、英語のページしかないけどwikiのリンクを貼っておきます:
http://en.wikipedia.org/wiki/Remembrance_Day


なお、上記のページにもありますが、お隣のアメリカでも今日は Veterans Day(退役軍人の日)と言って祝日になってます