(IMDBのリンクはこちら)
好きな俳優さん(ライアン・ゴスリングとキャリー・マリガン)が出ているという理由だけで、予告編すら見ず、内容を全く知らずに見たのが大失敗でした。
まさかこんなに暴力的な映画だとは

途中まではどちらか言うと静かで眠くなってきそうな流れなんですが、中盤からの銃撃戦、肉弾戦、どちらも激しい!!!
私は全て、目をふさぎ両耳を手で覆ってましたが(笑)全部見ていた旦那さんも、さすがに「目を一瞬閉じてしまった」くらいなシーンもあったみたいです。
DVDなら全部早送りできたのに。。。苦笑
主役のライアンの演技はほんとすごかったのですが。
キャリーは相変わらず、魅力的なベビーフェースでかわいらしかった。
それにしても、IMDBで見るとハンパなくレーティングがいいんです。
8.7点。なんで??!?!?!と思います^^;
そうそう、ライアンってイギリス生まれのカナダ育ちなんですね!
今回調べて初めて知りました。



帰宅後、このまま寝たら確実に悪夢に悩まされるだろうということで「なにか明るい映画が見たい!」とリクエスト。
明るいかどうかはともかく、バカっぽいコメディ"Horrible Bosses"を見ることにしました。
(IMDBのリンクはこちら)
これはほんとにおバカコメディだけど、笑わせてもらいました。
ひどい上司を殺そうとする、という、テーマは殺人だけど中身はほんとアホ3人のドタバタコメディです。
いちばんおもしろい(?)のは、大物俳優がチョイ役・脇役で出ているところ。
上司役の3人のほうが、主役の3人よりうんと有名な人たちだし(ケビン・スペイシー、コリン・ファレル、ジェニファー・アニストン)ちらっとだけ、大好きなドナルド・サザーランドが出てたのにもびっくり。
ジェイミー・フォックスも詐欺師まがいな役で出てたし。
その点、「これって作った人が映画製作で遊んでない?」と思わせました。
あほコメディを見たにも関わらず、、、
やっぱりマフィア(?)に追われている夢を見てしまいましたよ
