ブリード、リ、トラ〜イ | TWOSUNの生き物達と中の人のぼやき。

TWOSUNの生き物達と中の人のぼやき。

熱帯魚、めだか、両生類、昆虫等の販売をしております。他、趣味で爬虫類の飼育もしております。

おはようございます!
最近はせっせとInstagramに勤しんでおりましたが、今後はまたアメブロやフォロワー激少ないTwitterなんかもやって行こうと思います!
Facebookはさー、リア友99パーだから…あんま意味ねぇですよ。

つーわけで、またジャイゲコ、クレスの繁殖にもリトライして行きたいと思っています!思っていました!ずっと…ずっと…
しかし5足のワラジくらいだから、なかなか…出来なくて、でしたよ。
モロペアが久々にクーリング無しで産んでいたので…せっかく産んだし、いっぱいいるんだし、みたいのもありき。

後ぶっちゃけ言わせていただけば、熱帯魚屋さんにすら、爬虫類欲しい!とか言われる…

確かに数年前からアクアリウマーが爬虫類に流れてるのもわかるし、某アクア雑誌なんかも昔からちょびっと爬虫類やらエキゾネタを後ろの方〜に載せてたり。
魚飼育者が爬虫類、エキゾ飼育移行とか、プラスとか、魚マイナスの爬虫類プラス、あるある。
自分もそう。
爬虫類やる為に一回1200水槽を1本畳んだ。
だが今また水槽増えてるけどw
まあね、別にいいけど、どっちがいいとかねーからw
どっちもどっちの良さあるんで。別物。比べるに値しない。
自分の子供、お兄ちゃんと妹どっち好き?って言っとるよーなもんだと思います。

また自論wどーでもいいっすね〜w

で、キャンドリング

一応、モロペアは3度目のクラッチなんで、そろそろ孵るといいなと思います。

ヘンケリー×GTも初産〜6クラッチくらいまでダメにしました。ジャイゲコの初産は孵らない説も某ショップのセクシー姉ちゃんに聞いたんだけど。



クレスは最近一個しか産まなかったやつ、孵ったよ〜!ワラダン飼育の20〜22度くらいのガラスケースに入れといただけなんですが!w
ジャイゲコお卵は今回しっかりと、おベルソス管理です。低温長期熟成卵です。女子産まれるかしら。

次はベヨネーズペアにしたいんですが(ずっと言ってる)まだまだ男の子が若くて。
女の子は産卵、孵化経験あるので、行けるかしら。
男の子
女の子(ビューティー)

男の子は薄いけど、鬼ピンクブロッチ出たらいいですね。

やっと眠くなって来たんで、では。
ジャイゲコは赤ちゃんから大人まで
かわいいのであります。

TWOSUN 伊達。

Instagram→twosun_obuse_nagano
Twitter→twosun@mariko_wakizawa
clubhouse→mariko wakizawa@date_twosun
ヤフオク→twosun_ngn026

フォローよろしくお願い申し上げます。