産まれましたよよよよー? | TWOSUNの生き物達と中の人のぼやき。

TWOSUNの生き物達と中の人のぼやき。

熱帯魚、めだか、両生類、昆虫等の販売をしております。他、趣味で爬虫類の飼育もしております。

おこんばんわん!WAKIです!
お盆休みなんかねーよよよ!日本人は働き過ぎって言うけど、だったらサービス業の休みも増やせよ!ってつくづく思いmouth!
サービス業の人専用連休とかやらない?お国さんまじで。GW後5日くらいとか!


まあ、愚痴っても何も会社も国も動くわけないのはわかってるんで、どーでもいいですが、とりあえず近状!

とりあえずJRS行く!
3年ブリーフに行きました!
ツギオ値段上がってないか?いや、上がってました。
で、ヘンケリーベヨネーズ雄とモロ雌を連れて帰って来ました。

上のデカがモロ、下チビがベヨネーズ。
なんか自分のイメージなんだけど…オスの方がハンドリングしやすくね?

で、これでまた数年繁殖出来るまで成長待ちか…
今ある卵はどーせダメだろーしな。とかネガティブシンキングしてたら…

あ…
床材から出て来た、クラッチ日不明卵が…www

いやいや、かなりビビりましたよw
キャンドリングして、早くても後1か月…遅くて2か月かかるんじゃないかなとか勝手にネガティブシンキングしてたので←WAKIはひたすらネガです。
仕事から帰宅したらベルソス内ぐっちゃぐっちゃになってたから、はああああああっ!!て部屋で変な声上げちまいましたw

発見時すでにムケりんこでして、翌日からレパシーんべんべさせてます。

とってもプリチーちゃんな第一子です!!
苦節3年半、ようやく産まれた我が子つーちゃんの子供!なので私からしたら孫です( ´ ▽ ` )

で、本日ですが…

第二子ようこそ!!(上の白が強い方)
こちらの方が卵大きかったので、全長は第一子より長かったです!


とりあえず天使か!いや、天使や!!
卵デカいと、やっぱり子もデカいのね…←当たり前と言われても、他爬虫類知らんのでw
グランテラの巨大な卵とか、本当ベビーもデカいんだろうなぁと思うとなんかワクテカw
…うちグランテラはしーちゃんしかいないけどw

こんな短期間に一気にツギオ8匹になりんしたwww

んで、ちゃんとしたお話しますと、ニューベビー達のロカリティは無いです(^^)
♂つーちゃん(ヘンケリーモロ)←と前オーナーさんに言われましたが(最初私が勝手にパインだと思ってた)、かの有名なツギオやツギオ繁殖にお詳しいブリーダーの大先生に3年前に画像判断して頂いたところ、普通にヘンケリーMIXではないかと。
で、♀しーちゃんはグランテラタイプAでアメリカ(多分リーピンさん)直輸入販売してる店舗さんから購入していますので…多分こちらは間違いないかなと。
なのでヘンケリー×グランテラのMIXです!
まあ、つーちゃんに少しでもモロの血が入ってたら、モロはヘンケリーの中では大きくなるロカリティの様なので、それ+グランテラの血ってなると、まあまあ大きくなるのかなぁと真夜中の妄走族に近い、つまりは希望www
まあ、その辺は個人的にはどうでもいいです(^^)3年半、待ちに待った待望の初孫なんで🎵

一応、ロカリティも気にして、今回のJRSでモロとベヨネーズ買ったんですけど、ロカリティ嘘つきネタもちょいちょい聞く話ですしおすしw
もう、よくわからないので、ガッツリ拘る資金もないし、自分ではこれでいいですw
今後もツギオはきっと買うだろうし、繁殖もしたいし、出来れば副業としてブリーダーをやりたいのですが、血統に関して、証明書などの絶対的な事が必要な方は、別に自分と繋がらなくてもいいんじゃないかなぁ、と。
自分はイチツギオファンであり、ツギオの良さがもっと色々な人に広まったり、爬虫類自体がもっとメジャーなペットになればいいなぁくらいの浅いもんなので。
でも、値崩れは良くないとは思いますけど。

かわいさ、デカさ、肌触り、長生き、餌が手軽、など、爬虫類の中でも群を抜いて良いのですよ〜って思ってるだけですw

とりあえず来週まで仕事が気が抜けない!ので、チビーずの給餌もしばらく気合い入れつつ、また書きます。つか眠気がw

あー!パチ屋行きてぇ!!!www

あ、あと、
オカメインコ迎えまんしたw PFパールのおとなしめ女子ですwww

まださし餌クレクレ甘えん坊サイズwww

話まとまらないし寝ますシーヤーw