2018年になってもうたw | TWOSUNの生き物達と中の人のぼやき。

TWOSUNの生き物達と中の人のぼやき。

熱帯魚、めだか、両生類、昆虫等の販売をしております。他、趣味で爬虫類の飼育もしております。

明けましておめでとうござーい!今年もよろしくお願いでござーい!(ウォーズマン風)
ただ、言っておきますがキン肉マン世代ではありません。



去年はブログさぼりまくってましたが、多分今年もさぼりますがすみませんえん。


さて、12月はお江戸遠征が2度ありましたので、クレステッドゲッコーダルメシアン♂とギガンテウスヘラオヤモリ♀?を拉致って来ました!
{13B2E5F1-C3FC-4A4A-9066-DF380B0D20F1}

バイカラーみたいな右上のクレスは前から居る♀の吉子です(読みはキチコ)
ただ、テイオウもといギガンテウスのサイズ差が…ねえw
{8EC32523-E581-42F8-9CC7-A118C2C6DD49}

あと何年で同サイズになるか、わかる方コメください。
もはや雌雄判別出来るサイズではなく、多分!メス!みたいな感じなのに買ってきたよ…(´•.̫ • )w
まあ、何となくメスじゃね?シラネw

あとは夏くらいからコツコツと6畳の空き部屋をペット部屋的な感じに制作して来ましたが、とりあえず完成しました!

以前は部屋に水槽を置いてましたが、ジャブジャブ煩くて寝れねーからw
水槽は1200→1800にサイズUPしました。
アメシクとレポリヌスしかおりませんが。
{9864EE3A-0453-43C2-B6C9-3F57AA022D41}

あんま良い写真がないから申し訳(´•.̫ • )
爬虫類は冬場の寒さ&乾燥対策で大型ビニールハウスにぶち込み。
{114CBD4C-A39C-425A-907B-1B27853D5894}

カインズホームが何だかんだ1番お安かったぜよ。
ジャイゲコ4匹、クレスペア、ギガンテウス2匹、グランディスヒルヤモリ、友達の預かりのメキシカンピンクとか言うタランチュラ、カブトニオイガメはビニールハウスに入れました。
ケージも全てリセットし、レイアウトもやり直したりで半年近くかかってもうた。
だってそんなに暇人じゃないもの、私w
{6D4FAEC2-52AA-4A7A-88BC-DAC0660942CF}

{D270742E-2B0B-409C-920B-B9F8ED094FE6}

{336EA700-D10F-4464-9116-A1E4BAD7A8B9}

{515D22F4-6586-44EE-83D4-E19AB8BB4C8F}

似たかよったかのセンス無しだが勉強不足だし致し方無し。
まあ湿度維持と隠れ家的なものやレイアウト複雑で生体が落ち着けば問題なし。
私はブリード目的以外はキッチンペーパーとかペットシーツは好まない…視感的に。じゃあガワタも衣装ケースやプラケでええやんと思うし。
愛くるしい我が子が紙一枚の上てwて思うわ。
まあ土食いとか虫対策なんだろうけど、わかるよ、うん。でもなー。まあ別に人それぞれだからね。







{8BEE6076-4E73-475C-8C9E-30E31CF33F1A}

パインちゃん。なんかうちはみんな冬の方が食うし育つなぁ。あまり高温が得意じゃないメンバーが多いからか?
とりあえず新年早々仕事無双だから寝ますw
また暇あれば書きます…(´•.̫ • )