閲覧数なんかもあまり多くないはずなので、
ここでちょっと愚痴(笑)
先々週の土日は自分の姉の会社の手伝いに呼ばれ、
片道2時間ちょいかけて
六本木の事務所に出張しました。

まあ、そこそこ知る人ぞ知る系の
俗に言う
クリエイター系会社の…
まあ、事務の方を手伝いました。
土曜に大体の仕事は片付け、
夜は麻布十番のアクアリウムダイニング?のLIMEでお酒とディナー^ ^

このハギがめちゃくちゃ可愛かった(*☻-☻*)
で、日曜日は一日フリーになったので、
爬虫類ショップを何軒かまわりました。
店名はまあ、伏せますが
本当、接客なってないですね(笑)
知識が完璧じゃなくても良いと思います。
私も素人ですし。
でも、初対面の人間に対して
よくその言葉使い、態度でお金貰えますね(笑)って感じでした。
自分がアパレルや飲食店など、
接客業歴が15年程なので、
あまりに目に余りました。
有名店で働いて、
良い個体を揃えていると言う、
悪い意味での自信ですかね?(笑)
特に女性の店員は
言葉使いは低脳
目は合わさない
置いて無い個体を問い合わせると
前までいたんですけどぉ~売れちゃいましたぁ~
みたいな(笑)
前に居た売れた個体なんか
聞いてないし、こっちは興味無いんですけど(笑)
で、こっちが買わないとわかれば態度激変。
さっさと引っ込んで、しれっとした態度。
あんまりですね(笑)
そもそも、学名表記もまともに出来てない店もありましたし、
こちらはヘンケリー パイン と言っているのに、
それすら何度か聞き直して、やっと理解した!みたいな態度です。
ヘンケリーをグランテラの学名表記で売るのやめて下さいね(笑)
こっちは数千円の個体を買いに、
わざわざ遠くから来てるわけではありませんから。
ま、そんな訳で
今回まわった数店舗の内、
何軒かは二度と行かないと思います。
自分が普段お世話になっているショップの方が、人柄も接客もお値段も自分には良いので。
長々と愚痴ですみませんでした。
で、帰りには東京駅で

マルコリーニのお高級土産をバイト先に三種購入^ ^
帰宅したら

はい、死んだフリ(笑)
こいつはカラカラになりながらも

相変わらずハッスルしてました(笑)
やー、地元は落ち着く!
何もねークソ田舎ではありますが!(笑)

…………(-_-)
次号へ続く⁈