ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
リゾナーレのすぐそばに、サントリーのウイスキー工場がありました。
もみじが色付いてキレイでした
では、中に入ってみましょう。
たるがいっぱいです。
おみやげに、ちっこいたるを買って帰りました
夫も私も、お酒はほとんど飲まないのですが写真スポットととしてはかなり楽しめました。
今度は緑の季節に行ってみたいな
引き続き、リゾナーレでの写真です
ピーマン通りを歩いていくと・・・
どのショップもリゾナーレの雰囲気に似合った、おしゃれでかわいいものばかりです
階段を登ると・・・。
今回泊まったお部屋です。 リビング。 ベッドルーム。
フロントに飾られていたクリスマスツリーです
こちらはチャペルです。コンサートとかもやるみたいです。
オープン。 クローズ。
おまけ。
では、さらに③へと続きます
先日の連休は、小淵沢・清里周辺へ遊びに行ってきました。
まずは今回の宿泊先のリゾナーレの写真から。
日中はこんな雰囲気です。イタリアの街をイメージしているそうです
夜になると・・・。クリスマスのライトアップが始まっていました
ライトアップしていて明るかったので、夜景モードではなく普通にPモードできれいに撮れました
12月の壁紙ができました
また少しいじるかもしれませんが、とりあえず第一弾ってことでアップします
Merry Christmas with こびとさん
ケータイ待ち受け用(480×640) 日付部分が間違ってたので訂正しました(11/23)
せっかくなので、撮影準備中の様子をどうぞ
帽子のっけて。 星を飾って。
煙突、こっちだよ。 プレゼントいっぱい。
みんなで仲良く、 飾りつけ~っ。
12月はクリスマスってことで、ウキウキしながら作ることが出来ました
でもカレンダー用にはまだ半分くらい足りてないので(1・2・6・7・8・9月がない)
来年のカレンダー作成はあきらめます
今日は、こびとサンタたちの仕上げとプレゼントの包装をしました。
クリスマス撮影用オブジェ製作、めっちゃはかどってます。おそるべしクリスマス効果
ごちゃごちゃ
コレ、ボクノッ アケテミル
コレニスル~ オジサン、ダレ
あとはこの前作ったヘキセンハウスとツリーをもうちょっとデコレーションしていよいよ撮影です
この撮影がいちばん難しいんだけど。。
まだ1ヶ月以上あるから、あせらず、あせらず・・・