カルディ好きママ・いちのです!
カルディを中心に、イオン・IKEA・無印・100均などの
「ちょっと気になるモノ」を紹介しています。
新商品やおすすめ、実食レポなどをリアルにゆるっと発信中。
ぜひフォローしてね!

 

 

 

 

 

夏休み家族で熱海の

 

ホテルニューアカオ

 

に宿泊してきました!
 

 

 

 

アカオの決め手は


オーシャンプール!

プールという名称ですが、入るのは海なんですびっくりマーク
 

 

子連れで海水浴って、正直ちょっとハードル高くないですか?
私自身は子どもの頃、海が大好きだったんですが、親になってみると…

「砂だらけの足で車に乗るのが…」
「砂浜が熱くて歩けない!」
「荷物も食べ物も砂まみれ…」

なんて考えちゃって、楽しいはずの海を敬遠しがちでした。

でも、ホテルニューアカオのオーシャンプールは、そんな悩みを一気に解決してくれたんです気づき

下矢印【オーシャンプール基本情報】
ホテルニューアカオの館内から直接行ける「オーシャンプール」。
公式サイトには「錦ヶ浦の海を利用した天然の海水プール」とありますが、ズバリ、海そのものです!

 

 

 



普通の海水浴場と違うのは、砂浜がないこと。
プールサイドから、直接海に入れるようになっているんです。


下矢印【オーシャンプールのポイント】

料金: 大人 2,200円、子ども 1,100円(中学生から大人料金)

対象年齢: 3歳以上

必須アイテム: ライフジャケット(無料で貸してくれます)

これを着られないと入れないので注意!

その他: 常に監視員さんがいてくれるので安心!


8月末の週末に行きましたが、有料だからか芋洗い状態の混雑はなく、快適に楽しめましたよ✨


我が家の子どもたちは、これが人生初の海水浴波

足がつかなくても案外大丈夫で、初めての海に大興奮浮き輪
海の水に足をつけて「つめたーい!」「しょっぱーい!」と大はしゃぎ笑

ここは基本的に足がつく場所はないので、最初は「こわい〜」とドキドキしていた子どもたち。
でも、ライフジャケットのおかげで絶対に沈む心配がないんです!

「力を抜いてみてごらん〜」と声をかけると、ぷかーんと浮かぶ感覚が楽しかったみたいで、すぐに慣れていました波

むしろ旦那くんのほうが終始力が入っている様子でした滝汗



海の上には、休憩できる大きなマットが2つ浮かんでいて、そこで一休みもできます。
一生懸命泳ぐより、体の力を抜いてぷかぷか浮いているだけで、最高に気持ちよかったです!


何より私が感動したのは、とにかく手軽で汚れないこと!

タオルの貸し出しで、HPには「部屋から持参」とありましたが、プールの受付でお願いしたら貸してもらえました。

(返却BOXもあります)


更衣室に水着の脱水機があって、水着が軽くなるので本当に便利OK


更衣室にはトイレとシャワールーム(1つ)があり、サッと塩水を流せます。

混みそうなら、ここで体を拭いて部屋のお風呂か、大浴場に行ったほうがすっきり洗い流せるかも!


一番ありがたかったのが…まさかの温水プール!(と、呼んでいいのか?)
 

 

 

 


海の水って、この猛暑でもやっぱり冷たいんですよね。
1時間弱くらいで「ちょっと寒い…でもまだ遊びたい!」と下の子が言い出したとき、

監視員さんが「あちらに温水プールがあるので、温まっていいですよ」と神の一声びっくり

奥まったところにあって気づきませんでしたが、温泉くらいの深さでほんのり温かく、冷えた体が生き返りました〜!
がっつり泳ぐ感じではないですが、これは本当に助かりました。



正直、最初は「ちょっと高いかな?」と思ったオーシャンプール。
有料だけど、その価値は充分ありですびっくりマーク

 

でも、

砂で汚れない快適さ

監視員さんがいる安心感

ライフジャケットやタオルの貸し出しなどの手軽さ

いざという時の温水プール


これらを考えたら、お値段以上の価値があると感じました!
我が家の中学生から小学生まで、みんな大満喫波

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印下矢印インスタでカルディ情報発信してます!フォローしてね飛び出すハート下矢印下矢印

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございましたチューリップ

 

 
 
 
 
下矢印
楽天ルームやってます音符
お得情報載せてるので見てねハート