
前回の北海道旅行記も読んでいただきありがとうございます
今回のブログでは、1日目の夕飯と2日目朝行ったバイキング
ニニヌプリ
を紹介します〜
ザ・タワーに宿泊した我が家
夕飯と朝食は、レストラン「ニニヌプリ」でいただきました
(ニニヌプリってなんて意味?)
子ども達はそれぞれ好みが違うので、バイキングがいいよねってことで、ニニヌプリへGO
バイキングは他にも「ダイニング・ハル」があるんですが、ニニヌプリのほうがお得なんですよね
巡回バスで約5分とのことですが、歩けるとのことなので、歩きます
こんな感じの、連絡通路っぽいところを進みます。
小学生の子どもと歩いて、徒歩約10分くらいかな
けっこう歩くので、バスでもよかったかも
夕飯は18:30くらいに着いたのですが、すでに並んでいて待ち時間がありました
前に3組くらいいて、20分くらい?待ちましたが、待っている間にもどんどん列が伸びていく

参考までに、19:30くらいに帰るときは待っている人はいませんでした
タイミングかな
ニニヌプリの夕飯は、肉推し
牛肉の鉄板焼き ハスカップソース
牛肉はやわらかく、酸味のあるハスカップソースがめっちゃ合う
特製豚丼
分厚い豚肉ですが、こっちもやわらかい〜
ソースもおいしくてご飯が止まらない
鶏肉の新子揚げ
よくあるチキンと見た目は似ているけど、一味違う
味はシンプルなんだけど鶏の味が濃くてサックサク
この3つは本当においしくてやばかった
他の料理も食べたくて、推しの肉3種は1回だけ食べたけど、もう1回食べるべきだった
別料金だけど、北海道のビール飲み放題のメニューもあるよ
子どもが好きなポテトや餃子やシュウマイなどもありましたよ
ソフトドリンクは飲み放題
ソフトクリームは自分で絞り出すタイプでしたでも市販な感じの味で、もっと濃厚なのかと思っていた
デザートもあります(写真撮り忘れ〜)
デザートの種類は少なめ?よくあるバイキングのデザートって印象でした。
こちらが朝ごはん
写真が少なくて申し訳ない
雲海テラスに行った後、すぐニニヌプリに行ったのですが、5:30から開店していて助かりました
一度部屋に帰って休憩してから朝食も考えたのですが、混雑を考えて5:30にニニヌプリへGO
朝のニニヌプリは、フレンチトーストと海宝丼が推し
(昨日の夕飯を食べすぎているので、あまり食べられなかったけど)
フレンチトーストは、やわらかくてふんわり口の中で溶ける
海宝丼は、全然臭みがなくて海鮮も柔らかくて食べやすい
シリアルやヨーグルト、豊富なサラダなど、よくあるバイキングのモーニングメニューも並んでいます
牛乳もおいしかったな〜
朝は食券がありお支払いはありませんでしたが、こちらが料金表
ニニヌプリだからこそのメニューは、やはりおいしくてぜひ食べて欲しいです
夜はお肉、朝は海宝丼
それ以外もおいしいので、推しメニューが口に合わないお子さんでもお腹いっぱいになりますよ
北海道旅行記、次はこちら

インスタでカルディ情報発信してます
フォローしてね
読んでいただきありがとうございました



