新年度になるんあたり
市役所から
「子どもの幼稚園費用に関するお知らせ」
が来ました。
「副食費徴収免除取消通知書」
ってやつ
要は
「副食費免除してたけど、今年度から徴収するね!」
ってことみたい
末っ子くんは第3子なので、前年度までは副食費免除でした!
でもでも
この「第◯子」カウントが(私的に)複雑で
「小学校3年生までの子どもを第1子とする」
らしいのです…
我が家は長男くんが今年度から小学校4年生になるので
第1子のカウントから外れる、と。
次男くんが第1子の扱いになって
末っ子くんは第2子になる、ってことみたい
なぜ小学4年生になると第1子から外れるのか謎すぎる
我が家的には、子どもが大きくなったからって
楽になったわけじゃないし
なんなら子どもが成長して
食費が増えてるくらいなのに!!
(節約は心がけてるけど)
今年度から
末っ子くんの副食費の負担が
増えることとなりました
やっぱ幼稚園て結構お金かかるな…
幼保の無償化はありがたいと思ってたけど
思ったほど負担減ってないな〜
ってのが正直な感想です
過去のアメトピ記事はこちら☆
コロナ対策品
子供用も500円以下です
自宅用の消毒液
お出かけ用も!常にカバンに入ってます!
共有部分を拭くのにおすすめ!
(外食先のテーブルやエレベーターなど)
家用の、手・口拭きに
子供の検温が30秒で終了!
もう手放せない!
読んでいただきありがとうございました

楽天ルームやってます

お得情報載せてるので見てね
