どんぐりの湯 | 苺ブログ

苺ブログ

のんびりマイペースでご先祖供養のこと、子育てや日々の出来事を書いています。キャンプに旅行に温泉大好きです。お友達募集中です

こんにちは♪

お家のお片付けや洗濯物やらε=ε=┏( ・_・)┛あわただしく動いております

日曜日は久しぶりにどんぐりの湯いなぶへ行って来ました。 どんぐりの湯は平成5年に、近くの町の福祉センター工事中に、3000年前の縄文人が食料に貯えた「どんぐり」が出土したそうです。このどんぐりにちなみ「どんぐりの湯」と名付けた由です。
リニューアルしたどんぐりの湯は凄く広くていろいろなお風呂がありましたよ


苺ブログ-ファイル.jpg

露天風呂は広くなってました。お庭も素敵でしたね


苺ブログ-ファイル0004.jpg


木樽風呂



苺ブログ-ファイル0003.jpg


替わり風呂


苺ブログ-ファイル0002.jpg


桧寝湯

桧のいい香りがして癒やされました
苺ブログ-ファイル0001.jpg

※画像はすべてどんぐりの湯さんHPからお借りしました。

シャンプー・リンス・ボディーソープはオリジナルでラベンダーの精油入りで本当にいい香りがしましたよ♪

その他、サウナや温水歩行なども楽しめます

男湯と女湯は入れ替わりますのでご注意くださいね

休憩室や出来たてのパンを食べれる喫茶店(隣接する道の駅で買う時は人気で並ぶパンはここではスムーズに食べれます)

床暖房で暖かいし居心地いいです(^w^)

泉質は低張性弱アルカリ温泉で、ナトリウムと炭酸水素イオンを多く含む重曹泉美肌効果のある「美人の湯」です

おすすめです♪


苺ブログ-TS3R00700001.jpg