11月24日(日)は第16回さくらんぼ市でした✨
今回もたくさんの方にお越しいただき、とても楽しいイベントになりました🥰💕
大きなイベントと重なっていたからか、いつもよりはお客様は少なめでしたが230名以上の方がお集まりいただきました💓
さくらんぼ市に遊びに来てくださった皆さま、
チラシ配布や設置にご協力くださった皆さま、
応援してくださった皆さま、
出店者の皆さま、
出店者さんの子どもたち、
出店者さんを支えてくださったご家族の皆さま、
本当にありがとうございました🙇♀️💓
今回も特別ゲストに筋ジストロフィーの紙芝居師小川よしのりさんにお越しいただきました✨
今回は車椅子でなく、立って紙芝居をしてくださいました💪
子どもたちも「前は車椅子だったのに、よしのりさんが立ってる!」とびっくりしていました✨
とても表現豊かで、表情や声色を変えたり、凄く楽しませてくださいました🥰💓
ある日、よしのりさんのインスタで生駒、奈良で活躍されている紙芝居師すぅじぃさんがおすすめに上がきたそうです。よしのりさんはすぅじぃさんにコメントをされたことで、すぅじぃさんとご縁が繋がりました🥰
実は別のイベントでななよちゃんとすぅじぃさんも繋がっていたということに、びっくり‼️
すぅじぃさんは以前にも何回かさくらんぼ市に遊びに来てくださったことが、あったそうです💓
今回、すぅじぃさんがよしのりさんの紙芝居を見に来てくださることを知りました🥰💓
よしのりさんが「すぅじぃさんともコラボしてみたい」と言ってくださったので、イベント2日前だったのですがすぅじぃさんにお願いしてみると、快く引き受けてくださいました🙇♀️💓
今回、11時の回にすぅじぃさんが手遊びと紙芝居をしてくださいました🙇♀️💓
すぅじぃさんは表情豊かでとても可愛いかったです🥰💓
手遊びも楽しかったし、紙芝居「イバリコブタ」のお話もとても面白かったです🥰💓
すぅじぃさん、急なお願いにも快く引き受けてくださり、ありがとうございました🙇♀️💓
紙芝居って表現力が凄く必要なんだなと感じました✨表情や声色で1人で何役も演じるので、紙芝居の世界に自然と引き込まれて、とても楽しくお話を聞くことができるんです🥰💓
マスク時代では伝わりきれない、表情‼️
表情の大切さを改めて感じました🥰💕
よしのりさんとすぅじぃさんの紙芝居でとても豪華なコラボでした🥰💕
ありがとうございました🙇♀️💕
今回私が所属しているゴスペルサークルに来てもらって歌う予定でしたが、セミナー室での生歌唱は禁止されてることを知りました😅💦
今回は歌えなくて残念でしたが、次回はさくらんぼ市10周年ということで、ホールを借りての開催を検討しています🥰💕
毎回さくらんぼ市をすると、お客様だけでなく、
ラインアットで配信しております。登録受付中です!どなたが登録いただいたが、私にはわからないのでこっそりでも、登録してください
直接メッセージのやりとりもできますよ〜💕
10min FOCUS Mappingオンライン初級・中級
こちらも今のところリクエスト開催をしています✨
講座を希望される方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖
https://peraichi.com/landing_pages/view/tzzel
資格認定キッズコーチング2級・1級講座の
詳細はこちら⬇️
最近はリクエスト開催にしています✨
講座をご希望の方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖
https://ameblo.jp/choco29chip/entry-12736305840.html
日本キッズコーチング協会のキッズコーチングの2大理論の1つ5つの気質✨
エンジェルタイプ
テキストタイプ
アクティブタイプ
デリケートタイプ
ネガティブタイプ
この5つの気質がわかる。
気質診断個人セッションも行っています🥰💕