8月22日(木)23日(金)天川村の西の谷ふれあいの森キャンプ場に行ってきました✨

夏休み最後のお出かけです💪



今回は天気が心配だったので、4日前にテントからバンガローに変更しました🥰✨

テントを建てる手間が省けたので、到着してすぐ川に入りました✨

浅いところも深いところもあり、とてもいいキャンプ場でした🥰💓

前回のキャンプは長男が体調不良で楽しめなかったのですが、今回はとても楽しんでくれて私も嬉しかったです😍💓


川遊びのあとは、天の川温泉に行きました。

長男だけ男湯に入ったのですが、今回間が悪く、

テニスクラブ?の小学生の団体と一緒になったそうで、わざとお湯をかけてきたり、お風呂で泳いで暴れたり、かなりマナーが悪かったようです💦

「最悪やった。苦情入れて」と半泣き状態で出てきて可哀想でした🥲


戻ってきたらご飯の用意をしました✨

ヤマダ電機の株主優待で半額の3000円ほどで購入したキャンプ用の炊飯器でご飯を炊いてみました👍

問題なく美味しく炊けました🥰


今回はまたまた"くら匠さん"のお肉でBBQ💓

野菜も切っていってたので楽ちんでした👍

お肉美味しかったです🥰💓

夜は花火も楽しめました🥰


今回は焚き火はしなかったので、ゆっくりできて、遊ぶ時間もたくさん取れました✨

私は小学4年のときオセロ部だったのでオセロには自信があったのですが、終盤に角しか置く場所がなくなるというまさかの自体が起こり、負けてしまいました😅💦UNOも負けました😅💦


翌朝は子どもたちがチャーハンを作ってくれました🥰パラパラでとても美味しかったです💓


バンガローだったので、片付けもスムーズで、

川に行く時間もたっぷり取れました💓


チェックアウト後はごろごろ茶屋にごろごろ水を汲みに行ってきました✨

平日だったからか、待ち時間なく入れました👍


そして、口コミが良かったごろごろ茶屋近くの彰武さんでお昼ご飯を食べました✨

鶏の甘酢マヨネーズの鶏肉がとても柔らかくてお味も大好きな味で最高に美味しかったです🥰

「残ったら持ち帰れますか?」と聞いたのに、

美味しくて全部食べちゃいました🤣

次はエビの甘酢マヨやちゃんぽんも食べたいなと🥰



前から気になっていたみたらい渓谷にも行ってきました✨

1番先まで行ったのですが、駐車場が全部満車で帰ろうと引き返してたときに1台だけ空きを見つけました💓凄くラッキーでした✨

絶景で最高に気持ちのいい場所でした😍


車移動のときは雨が強く降るときもあったのですが、歩いたり、遊んでいるときは降ってもパラつく程度だったので、ラッキーでした👍

翌日、子どもたちは最後まで残していた日記の宿題や夏休み新聞を無事に完成させることができました👏👏

もう9月は天川村での川遊びは寒いかもですが、ごろごろ水は汲みにいきたいな✨

水汲みだけ行くのもな😅

洞川温泉あたりの鍾乳洞も前に行ったし😅

天川村のオススメスポットがあれば、また教えてください🙇‍♀️💓




友だち追加


ラインアットで配信しております。登録受付中です!どなたが登録いただいたが、私にはわからないのでこっそりでも、登録してください照れ

直接メッセージのやりとりもできますよ〜💕




10min FOCUS Mappingオンライン初級・中級

こちらも今のところリクエスト開催をしています✨

講座の詳細・お申し込みはこちら⬇️

講座を希望される方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖

https://peraichi.com/landing_pages/view/tzzel

資格認定キッズコーチング2級・1級講座の

詳細はこちら⬇️


最近はリクエスト開催にしています✨

講座をご希望の方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖

https://ameblo.jp/choco29chip/entry-12736305840.html



日本キッズコーチング協会のキッズコーチングの2大理論の1つ5つの気質✨

エンジェルタイプ

テキストタイプ

アクティブタイプ

デリケートタイプ

ネガティブタイプ

この5つの気質がわかる。

気質診断個人セッションも行っています🥰💕