7月5日、6日で天川村のオートキャンプとちおに行ってきました✨
2回目のオートキャンプとちおです🥰
前回は雨だったので、バンガローに泊まって魚釣り中心に遊びましたが、今回はとても暑くていいお天気だったので、川で遊べて良かったです🥰💓
山深くて川も綺麗で魚も泳いでいて、最高でした🥰💓
朝から軽く咳が出でいいた長男。
ちょっとしんどかったみたいなのですが、キャンに行きたかったので、黙ってたみたいです。
川に入ってしばらくしたら寒がり、体調不良になってしまいました😱💦
長男は川の後、ほぼ寝たきりキャンプでした😅💦
今回は川に入ってから濡れた体でテントを建てると涼しくて快適に設営できました✨
次男がエアマットを膨らませてくれたり、お手伝いをいつもより良くしてくれました💪
長男は寒いから「早く温泉で温まりたい」と言い、天の川温泉に行ってきました。
温泉から戻ってきたら、子どもたちリクエストのたこ焼きを焼きました。
長男はしんどくて2個しか食べませんでした🥲💦
お芋も美味しく焼けました。
長男は食事後、早々テントの中で寝ていました。
帰ろうかなと思ったのですが、一晩で熱が下がるときもあるので、過ごしやすい気温だったのでテントでゆっくりしてもらって様子をみることにしました。
こんなときですが、次男が花火をしたいと言うので、次男と2人で花火をしました😅
ビタミンたっぷり栄養ドリンクとお茶など、水分はしっかり取らせると、夜中に3回トイレに起きました。朝は「昨日よりはマシ」と言って起きてきました。
朝ごはんを食べてからすぐに片付け始めて、10時前に片付けが終わりました💪
帰り道川の色がとても神秘的で綺麗な場所がありました✨心が洗われました💓
ごろごろ水を汲みにキャンプ場から20分ちょっとのごろごろ茶屋まで行ってきました✨
天川村ふれあい直売所 小路の駅てんというお店でお土産やアイスを買ったり、
黒滝の道の駅に立ち寄り、お昼ご飯を買って食べながら帰ってきました。
イカ焼きがふっくら柔らかくてとても美味しかったです🥰こんにゃくも味がよく染み込んでいて美味しかったです✨









