第14回 さくらんぼ市
場所
北コミュニティセンター
ISTAはばたき 201,202,203
日時
2024年2月18日(日)
10:30~16:00
(お任せフリマは15時40分まで)

一般参加型お任せフリマ(委託販売)もありますよ!

引き続き、さくらんぼ市のお店紹介をさせていただきます🥰💓

店舗No.17
青空キッチン生駒校 林光子さん


光子さんはさくらんぼ市の5回目からずっと参加してくださっています💕

長男も引越しするまで青空キッチンの生徒としてお世話になりました💓


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


今回の〘青空キッチンのブースでは😀
子どもたちが自分のお財布から出してお金の勉強。
指先を沢山使って自由に工作をするブースです。
なので、お手頃価格にしてありますよ😀

まずハートのキーホルダー作り。 
1個200円


中でコロコロとビーズが動きます。

そしてラップで作る食べ物イロイロ❗
1個100円
《いちごジュース》《ぶどうジュース》《メロンソーダ》
《ソフトクリーム》

《オムレツ》



そして、寿司セット🍣もあります😀
キットになっているので、その場で直ぐに作れます。


1セット500円  (3セットの限定)

おままごとが楽しくなる事間違い無し。
是非、作りに来てくださいね。
まだまだ、他にも食べ物がありますので、お楽しみに❤️

楽しく作りましょう❗

ラップの色合わせで、色彩感覚が豊かになりますよ。

材料は❓
このデコラップを使います。
で、デコラップって、な〜に❓
実は、
ラップメーカーのキッチニスタさま が販売している
ている
続いては、恒例の味噌玉
今までとは違う味噌玉スプーン❗
(前回は、味噌玉ブーケ💐でした)が、進化しました。


コップとお湯があれば、直ぐに飲めます❗
3個入り500円
ワークショップではありませんが、
「便利だから買いたい❤️」
「食べてみたい❤️」
「もう一度、欲しい❤️」
の嬉しいお声をいただいたので、ご用意いたします。
便利に可愛くデコりますので、お楽しみに❗

また、優しい味の手作りお菓子も販売します。




生駒産の米粉を使って手作りしています。
地産地消、生駒の農家さんを応援❗
1個250円〜

準備をしているだけでワクワク楽しくなっている私が居ます😅
さくらんぼ市に来てくださった方々にこのワクワク感が伝わりますように❤️

みなさんで遊びに来てくださいね❤️


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


いつもアイディア豊富でアクティブな光子さん🥰💕

今回のワークショップも楽しそうですね💖

光子さんの味噌玉もスノーボールもとても美味しいですよー💓

今回はまた違う焼き菓子を購入させてもらおうかな✨楽しみです🥰💕


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


店舗No.18

菓子屋ひよりさん


クレープひよりはさんは以前さくらんぼ市のチラシを置いてくださったご縁で出店してくださっています🙇‍♀️💕

ご縁が繋がってとても嬉しく思っています🙇‍♀️💖


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

クレープひよりです。


手作りのおはぎは十勝小豆を使用し、風味豊かに仕上げています。



人気の大福餅や

まだあまり販売していない生プリンなど一度食べてみてください。


お店を移転いたしました。

移転先は、奈良市二名平野一丁目1682-1です。

新店舗は和菓子製造の工房となります。
よろしくお願いします。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

今回もクレープひよりさんはクレープではなく、
おはぎや大福の和菓子と生プリンを販売されます🥰💕

私が大好きなのは豆大福ときなこのおはぎです🥰💕今回も楽しみにしてるところです🥰💕



さくらんぼ市はいよいよ今週末です💓
皆さんも是非さくらんぼ市に遊びにいらしてくださいね〜🥰💕