先日、義母が5回目のワクチンを迷っていました。

私は「周りでたくさんワクチン後遺症の方がいるから、辞めといた方がいいですよ!」と言うのですが、「周りはみんな打ってるし」と悩んでいる感じでした。テレビの情報をキャッチしてる方はやっぱり5回目も迷わず打ってるなという印象です😅


母が一時期お世話になったメンタルクリニック(今はもう通っていない)の先生にも以前打つように勧められて、「娘がいっぱいワクチン後遺症の方を知ってるからやめとけ言うもんでやめます!」と言うと、「娘さんは医者か!」と怒り始めたそうです😤


一方、義母のかかりつけのお医者さんにワクチン5回目の相談をしたとき「たくさん亡くなってる方や後遺症の方もいるから、打ったらあかん。儲かるから勧める医者も多いけど。もう4回も打ってるからもう打たなくて大丈夫です」とおっしゃったそうです👏👏👏


義母のかかりつけのお医者さん、なかなかいい先生やなと思いました🥰💕


私のママ友Yちゃんもワクチン後遺症が始まって1年4ヶ月になります。

今も1番酷い時期は脱出できたものの、まだまだ波があって苦しんでいます💦

生理も9ヶ月止まったそうです🥲


YちゃんはTwitterをされている産婦人科の池澤先生と電話でお話したそうです。

池澤先生はたくさんのワクチン後遺症の方も診察されていて「ワクチンのスパイクタンパクは、やはり、卵巣にまで届いている」と、とても心配されていたそうです😢

後遺症と言っても症状は多種多様💦

Yちゃんと同じ日に同じロット番号で打ったお友だちが打った半年後に顔面麻痺になったそうです😭

今後もどういう形で体に影響が出てくるのかわからないワクチン。


そんなよくわからないワクチンを

赤ちゃんにまで打てるように母子手帳にも項目ができたそうです💦



将来どんな影響が出てくるかわからないので、

せめて子どもには打たせないで欲しいなと思います。打たせた方も何も悪くないです。

社会の風潮がそうさせたんだと思います。

私も2回打ってますし、Yちゃんがこんなことにならなかったらワクチンの闇を知ることもなかったので3回、4回と打っていたかもしれないなと思います。



先日、Yちゃんがお世話になっている長尾先生主宰のワクチン後遺症を語る会がありました。

Yちゃんも体験談を話していました。


ワクチン後遺症を語る会アーカイブ


ほんとにたくさんの方が未だにワクチン後遺症と闘っておられます。


ワクチン後遺症の方が一日も早く回復されることを祈っています。

そして、ワクチンを考えてる方にはリスクを知るきっかけになったらいいなと思っています。





友だち追加



ラインアットで配信しております。登録受付中です!どなたが登録いただいたが、私にはわからないのでこっそりでも、登録してください照れ

直接メッセージのやりとりもできますよ〜💕




資格認定キッズコーチング2級・1級講座の

詳細はこちら⬇️


講座をご希望の方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖

https://ameblo.jp/choco29chip/entry-12736305840.html



日本キッズコーチング協会のキッズコーチングの2大理論の1つ5つの気質✨

エンジェルタイプ

テキストタイプ

アクティブタイプ

デリケートタイプ

ネガティブタイプ

この5つの気質がわかる。

気質診断個人セッションも行っています🥰💕




10min FOCUS Mappingオンライン初級・中級

12月21日、22日は締め切りました🙇‍♀️

講座の詳細・お申し込みはこちら⬇️

講座を希望される方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖

https://peraichi.com/landing_pages/view/tzzel