6月22日(水)はベビークラスのレッスンでした✨


今回もママ友のKちゃんと8ヶ月のSちゃんにご参加いただきました🥰💕


私がベビマを再開してから、

ずっと参加してくれてます🥰💕

毎月会えるのも嬉しいし、Sちゃんの成長も凄いんです💖



最初にママのストレッチをしてから、ベビーヨガレッチをします🥰💕


実は私、ベビマでしかストレッチをしていません🤣🤣

なので、唯一の月1ストレッチです👍

ストレッチは結構がっつりしていきます💪💪

血流が良くなってほんとに目もクリアになって、スッキリします✨

頭痛が少しあるときは治ってしまうことも多いです💪

ストレッチはいいとわかっていても、

日常ではなかなかしなかったりするので、

レッスンで月1ストレッチでもやるのもいいですね🥰💕



ベビーヨガレッチをしています💪

ベビーヨガレッチでは、ママは産後の体力作りや引き締めを、ベビちゃんは体幹を鍛えられます👍👍👍


いいタイミングで、

横に積み上げていたボディーバマットが気になり、そこまでハイハイ💪💪

ボディーバマットに手をつき、しっかり掴み、立ちました😆👏👏👏👏

「え〜っ、もうつかまり立ちしてる〜💪💪」とびっくりしていると、何回もつかまり立ちを繰り返して、しっかり披露してくれました💪

横にいる私に手を伸ばし、一歩足が前に出ます。

最近伝い歩きが少しだけできるようになったそうです💪💪💪



1段は難なくクリアできるので、間に段を入れてみました👍

これもゆっくり慎重に✨

一回失敗したのですが、そのあともめげずに挑戦💪💪

大成功です👏👏👏


キッズコーチングの成長のステップ✨

好奇心を育てることがやる気に繋がってきます💪💪

やる気が育ったら、集中力も出てくるんです✨

これはのちのちの学ぶ力を育てていることにもなります💪


トンネルも初めてくぐれました👏👏👏👏


Sちゃん、やったね👍👍


身ぶり手ぶりを使ってコミュニケーションをとる赤ちゃんサインで遊んだあとは、ベビマです🥰

気持ちよかったね🥰💕


最後は絵本を読みました✨

前はあまり興味がなさそうにしていましたが、

今回は表紙を見ただけで、ニコッと笑顔に😍💕


今回の1冊目は「あっぷっぷ」を読んだのですが、ページをめくるたびに笑っていました😆👏👏👏

反応を見てもう1冊読むか決めようと思っていたら、2冊目も興味津々✨

結局2冊読みました👍


ほんとにベビちゃんの成長は早いですね✨

毎月どんどん変わっていくので、ベビちゃんの成長が見られるのも嬉しいです🥰💕


今回も楽しく盛りだくさん遊びました✨


レッスン後はお昼ご飯を一緒に食べて、

ティータイム✨

たくさんお喋りして楽しかったです💓


Kちゃんに教えてもらったサラダを作りました✨

カラムーチョとにんじんのサラダ🥕


私の大好きなカラムーチョ❤️

細いカラムーチョとにんじんスライスとマヨネーズだけでできます👍

子どもたちも生のにんじんをたくさん食べてくれるというのでやってみました💪

次男は2口食べてくれて、

長男は「辛い辛い、牛乳入れて〜!」と言いながら、3分の1ぐらい食べてました😆👍👍👍


このレシピはKちゃんのお義母さんから教えてもらったそうです🥰



他にもキャンプ情報も入手しました👍

お喋りタイムの情報交換も嬉しいです🥰💕


Kちゃん、Sちゃん、

今回もご参加ありがとうございました🙇‍♀️💕💕


また7月もよろしくお願いします🙇‍♀️💕




友だち追加


ラインアットで配信しております。登録受付中です!どなたが登録いただいたが、私にはわからないのでこっそりでも、登録してください照れ

直接メッセージのやりとりもできますよ〜💕



10min FOCUS Mappingオンライン初級・中級


講座の詳細・お申し込みはこちら⬇️

講座を希望される方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖

https://peraichi.com/landing_pages/view/tzzel



資格認定キッズコーチング2級・1級講座の

詳細はこちら⬇️


講座をご希望の方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖

https://ameblo.jp/choco29chip/entry-12736305840.html



日本キッズコーチング協会のキッズコーチングの2大理論の1つ5つの気質✨

エンジェルタイプ

テキストタイプ

アクティブタイプ

デリケートタイプ

ネガティブタイプ

この5つの気質がわかる。

気質診断個人セッションも行っています🥰💕