長男の登校拒否問題で大変だった2ヶ月😅
3月8日から朝の闘いはかなり落ち着きました🥰💕
そして私の怒りにも変化が✨
前はほんとに力強い怒りと苛立ちが湧き上がってきていたのですが、そこまでの強力な怒り、苛立ちはなくなりました👏👏👏
3月7日からGPSのBOTが学校の近く(3月7日に止まった場所)で止まって学校に着いてくれない日が1週間続きました😅💦
(帰りにその止まった場所を通過したぐらいの時間からはちゃんと動くのですが😅)
水、木、金と学校に電話をかけず様子を見ていたのですが、やっぱり心配になるので、14日(月)も着かなかったらBOTの会社に不具合の電話をしようと思っていました😅
そしたら月曜からBOTもちゃんと学校に着いてくれるようになったんです👏👏👏
やっぱり亡くなった夫の仕業やったんかなと😅
「しばらく気にかけたりや」というメッセージやったんかなと🥰💕
今朝は次男の幼稚園が卒園式でお休みだったので、またぐずるんちゃうかなと思っていると、
案の定😅
休みたいとか
車で送って、
車で送らないと行かないとか
言ってました😅💦💦
学校までは歩いてやったら送るけど、車では癖になるから絶対送らないと言い張りました👍
歩いて送る気満々で、一緒に家を出ました。
今朝は怒ってるので手も繋いでくれません😅
「送るのは、ここまででいいから💢」と
怒って、わざと足を踏み鳴らしながら1人で学校へ向かいました😆👏👏👏
BOTを見ると今朝もちゃんと学校へ到着していました✨
1回ぐらいなら車で送ってあげても良かったんだけどね。
送った方がいいのか?
送らない方がいいのか?
悩みます😅💦💦
きっと正解はない。
もしくはどちらも正解なんだろうなとも思います。
いろいろ考えたり、自分と向き合う機会をくれる長男に感謝です🥰💕(結構しんどいけど😅)
長男の登校拒否の件で、めちゃくちゃ協力してくれてるのは次男🥰💕💕
鬼ごっこをしてる最中も、それをにこにこ見ながら1人で朝ご飯を食べてくれて、
食べ終わったら1人で歯磨き、顔洗い、着替えもしてくれて💕
幼稚園の荷物も自分で詰めて、玄関に置きに行って、めちゃくちゃ協力してくれる日もたくさんありました🥰💕💕
次男くんにも感謝です🥰💕💕
次男くん、ありがとう🥰💕💕
子どもたちは、
Nintendo Switchのjust danceで
私が踊ってたDance monkeyの曲が大好きになりました✨
次男のスイミングのあと、長男のスイミング待ちの間に歌ってたので可愛くて動画に撮りました🥰💕💕
聞いたまま覚えて歌ってます🥰💕💕
資格認定キッズコーチング2級・1級講座の
詳細はこちら⬇️
締め切りになりましたが、ご希望の方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖
https://ameblo.jp/choco29chip/entry-12722750682.html
ご希望の方は日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖
https://ameblo.jp/choco29chip/entry-12704584141.html
10min FOCUS Mappingオンライン初級・中級講座の詳細・お申し込みはこちら⬇️
別の日をご希望の方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖
https://peraichi.com/landing_pages/view/tzzel