YouTubeアップしました✨


今回は

「直腸がんから多発肝転移ステージ4だった夫の味覚障害を少しずつ乗り越えていった話」です。




2021年7月30日に夫は直腸癌から多発肝転移ステージ4で亡くなってしまいました。


癌が発覚したのが4月30日


発覚して初めて、「実は、4月から味覚がおかしかったんだ」と話してくれました。


お米も甘苦い味がして食べられなくなり、

みそ汁やうどんやおそばも食べられなくなり、だんだん食べられるものが少なくなっていきました。


5月13日から急激に容態が悪くなって、その日から入院生活が始まりました。


病院のご飯も一切受け付けなかったので、毎日食べられそうなものを届けていました。


はじめは食べられていた果物でさえも味が変わってしまい何も食べられなくなりました。


しかし、17日から始まった抗がん剤が効いたのか、5月26日から少しずつ元気が出てきました。


そして食べたいという意欲も少しずつ湧いてきたのです👏👏👏


夫が入院してから、癌と闘われている方のYouTubeもたくさん拝見させていただきました✨


そして味が変わらず食べられるものを求めて検索していると、

がんサバイバーみことさんの味覚障害の動画に辿り着きました✨


あの味覚障害の動画を観てみようと探したのですがなぜかその動画は非公開になっていました😅


がんサバイバーみことさんの動画⬇️


https://youtube.com/channel/UCrwMQjqgZ_NsiIbAiLLfPUw


あの動画のおかげでフランスパンを試すことができました。フランスパンは味が変わらず食べられ「口から食べられるってこんなにエネルギーが高まるんだ!」と元気が湧いたのです💪💪💪


あの動画、そしてあの動画に寄せられたコメントに救われました✨



26日を境に少しずつ食べられるものが増え、少しずつ元気になってきました。電話もできないLINEも打てなくなった夫が自分から電話をかけられるようにもなりました。

ほんとに嬉しかったです🥰💕💕


ある看護師さんが口腔外科への診察の提案を夫にしてくださったみたいで、夫が主治医の先生に伝えて口腔外科の先生に診てもらうことになりました。


診てもらうと、口の中にカンジダというカビがたくさん生えてたようでそのお薬をつけて口腔ケアをしていくと、味覚が少しずつ戻りいろんなものが食べられるようになってきました👏👏👏

提案してくれた看護師さんにも感謝です🥰





今回の動画が誰かの役に立つといいなと思いこの動画を撮りました。


そして肝臓癌などで味覚障害になって食べられなくなってしまった方が少しずつでも食べられるようになって、元気になっていかれることを祈っています。










友だち追加


ラインアットで配信しております。登録受付中です!どなたが登録いただいたが、私にはわからないのでこっそりでも、登録してください照れ

直接メッセージのやりとりもできますよ〜💕