仏壇にお供えするご飯といえば精進料理です。


しかし、夫は精進料理が好きではありませんでした。私もですが😅



お肉とか魚とかお供えしても大丈夫なのかな?と調べたところ私が見た限りでは、やはり肉や魚とかは良くないようなことが書かれていました😅



お坊さんに確認したところ、仏壇にお供えするのは良くないけど、新仏さんの白木の祭壇だったら大丈夫だと思います。ということだったので、

我が家では夫の祭壇には邪道と思われるかもしれないのですが、我々が食べるメニューでお供えをしています😊



初日はいきなりラーメンからスタート😅

ハンバーグやから揚げポテトサラダ、焼き肉、ミートスパゲッティやエビフライ、天ぷらお寿司なんかもお供えしています✨



そして、30分ほどお供えしてから「もう食べましたか?」と言いながらお下げしていただいています😊


朝はコーヒーと私が食べる前のものを5分ほどお供えしてからいただいています🥰

「お下げしまーす!まだ全部食べられてなかったらごめんなさい」と言いながら😅



今のところバチは当たってなくて大丈夫🙆‍♀️



亡くなる3日前にハンバーグが食べたいとリクエストしてくれたのですが、29日から誤嚥の疑いで酸素マスクが必要になって絶食になってしまいました😭もう飲みこむ力も弱りきっていたようです😭💦💦


月命日は主人が大好きだったハンバーグとポテトサラダをお供えしました🥰

ちなみに今日はごま豆乳鍋をお供えしています💖




食べることが大好きだったから、味覚が変わって食べられなくなった時は凄く悲しかったやろうなと😭💦💦


美味しく食べてくれてたらいいな🥰💕