今回は
「子どもは大人の失敗談を聞くのが大好き」についてです✨

子どもから見たら大人は絶対的な存在だと思い込んでいることが多いと思います。
厳し目の親や先生なら尚更ですね✨

子どもは失敗をすると、「失敗したら怒られる💦」「やばい💦」「どうしよう😱」と不安になる子も多いはず。

気質のテキストタイプのお子さんは
「失敗するぐらいだったら、やらない方がマシ」と思ってる子どもも多く、行動力に欠けてしまう場面も多く見られます😅


そんな子どももが、「失敗しても大丈夫👌」と思えるようになるにはまず、大人が失敗したことを子どもに面白おかしく話すのが良いかもしれないですね🤣👍

大人が子どもに面白おかしく失敗談をすることによって
「大人でも失敗することがあるんだ」
「失敗しても大丈夫なんだ」と気持ちが楽になるはずです。

「そんなことしたらダメよ!」と注意をするよりも「そんなことを昔ママ(パパ)もやったことがあって・・・」と話した方がその先どんな結末になったか気になりますよね😆

そして大人の失敗談を聞くことで、大人と子どもの心の距離も近くなります🥰💕


今回は3つのポイントでお話させていただきました。

①失敗談から学べることは多い
②失敗談を聞くことで思いやりの心が育つ
③大人が積極的に失敗談をすることで、子どもの自己開示力が育つ

「私、失敗しないので!」という大人の方もいるかもしれないですね。そんな人の失敗談は特に貴重です🥰
失敗談が思いつかない方は他の人から聞いた話をしてあげても良いかもしれないですね😊💕

皆さんも子どもたちにたくさん失敗談をしてあげてくださいね〜💖



この動画が面白かったと思われた方はグッド👍ボタンを押していただけると嬉しいです🥰

チャンネル登録していただけると、めちゃめちゃ嬉しいです🙇‍♀️💕


気質についての動画もありますのでこちらをご覧ください💕







友だち追加


ラインアットで配信しております。登録受付中です!どなたが登録いただいたが、私にはわからないのでこっそりでも、登録してください照れ

直接メッセージのやりとりもできますよ〜💕


残席1組
26日に延期いたしました⬇️
残席1組