キッズコーチングのライティング講座を受けて初めて書いた記事を載せていただきました🥰

ママガール、ライターデビューです💖


子どもを育てるのには子どもへの愛情
1番大切なんです💖
それはわかってるんだけど、叱ることも多いし、そんなに毎日「大好き」なんて言えないわよ🥰
と思っているママも多いと思います。

私もそうでした😆
我が子の子育てほど難しいものはないです😅


そこで、「大好きだよ」と毎日言わなくても子どもに愛情を伝える方法があるのです🥰

そのことについて記事にしました✨










「愛の反対は憎しみではなく無関心です」とマザーテレサの名言でもあるように、

"無関心"は憎しみの対象にもならず、いなくても一緒ということになってしまう"最悪な態度"なのです。


子どもを育てる時「叱る」のと「無視」では、「叱る」方が圧倒的に良いのです。
何をしても叱られずに無視されるということは存在を否定していることにもなります。

逆に"関心を示す"ということは"愛すること"につながります🥰

「手が冷たいね」「今日はピンクの服を選んだんだね」「ほっぺが赤いね」「いっぱい汗かいてるね。」「朝と髪型変わってる、どうしたの?」
「今日は大荷物やね💪」など、いつもと違う変化を具体的に口に出して言うことで、
子どもはほんとに嬉しそうな表情でそれについて反応してくれますよ🥰

少し意識をしてみるとたくさんの変化に気づくことができると思うので、是非気づいたことを口にして伝えてあげてくださいね💖

本文はこちら⬇️


髪を美容院で綺麗にしてきた時も何も言ってくれない夫💦
それって、
私のこと見てくれてない=興味なし😭と
いうことになり兼ねません💦


こうならない為にも
これはパパにも是非読んでもらいたいですね✨

ちなみにこのブログを夫に見せたら「でも結婚記念日にはアンゴンに連れて行ったよ😊」と言い訳をしていました😅

「それとこれとは別や!」と言っておきました😆





友だち追加



ラインアットで配信しております。登録受付中です!どなたが登録いただいたが、私にはわからないのでこっそりでも、登録してください照れ

直接メッセージのやりとりもできますよ〜ラブラブ



ベビークラス残席1組です✨