9月9日(水)はキッズコーチング3級講座「心に響く正しい叱り方」を開講しました。
「叱らないようにと思いながらどうしても叱ってしまう!」
あるあるですよね💖
叱ることは悪いことではないし、時には必要なことだと思っています😊
その叱り方や褒め方が凄く大切なんです✨
講座では
5つの叱り方の癖、
実際にどう対応したらいいのか?
叱ると褒めるの本質、
実際に今のお悩みに対してどう対処したら良いのかなどなど、
90分でみっちり、じっくりお話させていただいています。
今回はさくらんぼ市にも出店してくれてるminefamさんのYちゃんとRくん🥰
オンライン講座で盛り上がり過ぎて写真撮り忘れてしまったのでリトミック写真を😅
Yちゃんは凄く温厚なママで親からもそんなにキンキン(ヒステリックの表現🤣)言われずに育ってきたそうです。
Yちゃんも今のところキンキン言わずに子育てをされてます。
ちなみに私の母親は叱る時にはキンキン言われまくって育ってきました😅💦子どもだけでなく父親にも😅💦
私も「そうなりたくない!なるものか!」と思っていたのにキンキン言ってしまってました(笑)
まだまだ完璧とは言えませんが、
今は意識して叱れるようになってきましたよ👍
気質や家庭環境によって叱り方って全く違ってくるのが面白いなと思います😆✨
アンケートにもご協力いただきました🥰
最近お世話になっているminefamさんのYちゃん🥰
さくらんぼ市に出店してくれたりリトミックや講座にも積極的にご参加いただいています💖
私もさくらんぼ市で可愛い寄せ植えの雑貨を購入しました。そして引越しして初めてのレッスンの時に可愛い雑貨をいただきました🥰
なのに!うちのアクティブボーイたちが触ってしまい、それらしく整えて飾ってましたが、この前のレッスンの時に見事に修復してくれました😆💕
ありがとうございます🥰
minefamさんの作品凄く可愛いので、見てみてくださいね💕
1歳、2歳児はまだ理解していないところも多いし、衝動的なところもあって大変ですよね💦
いろいろな悩みを解決する方法はたくさんありますよ✨
肩の力を抜いてママが笑顔になれる子育てができるように、お手伝いしていきたいと思います🥰
また来月も叱り方や気質や7ステップの講座もやりますし、
今月末に資格認定キッズコーチング2級講座、
10 月初めに資格認定1級講座もやりますよ〜✨
2級の締め切りは9月15日(火)です💨
ご予約お待ちしております🥰