27日(木)にパパの実家に引越ししました。
今回の引越しは全てタイミングバッチリでラッキーな引越しでした👍
引越しはサカイ引越しセンターにお願いしました。到着したのが2時前、まだ少し詰め残ってるのもあったり、照明も外してなかったりで大慌てで詰めたり掃除したり💪引越し屋さんが来てももう少しごちゃごちゃ詰めて、何とか間に合いました👍
「なるべく早い方が良いです!」とか言ってたけど、早かったらバタバタするし、間に合ってないところでした💦😅💦
そしてこの日は雨や雹が降っては止みな変なお天気でしたが、引越しの時には止んでました✨
あらかじめ大分棚を捨てたり、荷物を運んでたのに、2トントラックがいっぱい😅

3時半に終わり移動して4時に家に到着。4時半には保育園のお迎えに出ました。保育園の次男、幼稚園の長男をお迎えに行って帰ってきたら、もう荷入れは終わってました。
しかし、どの部屋も荷物📦荷物📦📦📦📦😱
キッチンも足の踏み場なし😱
どこに何があるかもわからない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


夜ご飯はばあばが作ってくれたおでんをいただきました💕
次男はとてもご機嫌でずっと喋ってました(笑)
夕食後何とか寝る部屋を確保して、洗い物ができるスペースを確保して10時にお風呂入って11時過ぎに寝ました。

次の日は前住んでたマンションの掃除に行きスッキリ綺麗になりました✨
明るくて荷物がないと結構広くて住み心地の良いマンションでした😆👍
実は6年前に生駒に来てこのマンションに引っ越してきたお隣さんがあみちゃんだったんです🤣
ママ友になって初めて知ってびっくりしました🤣
あみちゃんの通ってた幼稚園で私の元職場だったりと何かと縁のあるあみちゃんです💖






あれ?和室の襖綺麗になってる!と思われた方✨
そうなんです!
年末に1階と3階のリフォーム工事をしていて、長男がおじさんと仲良くなり、私も内装を見せてもらいました。
その時にリビングともう一部屋の仕切りがなく、和室も洋室になってました。
「襖ボロボロなんですが、洋室に変わるんだったらそのままでもお金取られないですかねぇ?」と相談したら「それは関係ないで!3階にリフォーム前の捨てる襖があるから交換していいよ」と言ってもらって交換したんです✨
なおちんおじさんと仲良くなってて良かった😆💕


マンションを出て買い物して、今度は家の片付けです。
まず寝室を思うように整理してから、掃除機をかけて次は足の踏み場もないキッチンの整理。
時間はあっという間にお迎えの時間😂
土曜は長男幼稚園で、昼から集中してリビング、キッチンの片付け。もう少し荷物も残ってますが、遊ぶスペースを確保できました✨
この2部屋ヤバイ😱😱😱😱😱
何から手をつけて行こうか?
引越しは大変だなぁ😅
長男は昨日「そろそろ生駒のマンションに帰ろか」と言ってました🤣
しばらくここに泊まってまた生駒に帰ると思ってたみたいです🤣🤣

今日は重要書類を探しながらこの超散らかった仕事部屋の片付けをしようかな。洗濯の竿と外のゴミ箱も買いに行かないと💦

今はコロナの影響で、いろいろイベントが中止になったり学校が春休みまでお休みになったり大変ですね💦💦
3月は小平尾のお出かけみっきでベビマもなくなり、ななぱも延期になり、あみちゃんのイベントでリトミックも中止になってしまいました。

私も家を片付けて落ち着いてから仕事のことを考えていこうと思ってますので、3月もお休みをいただいて、4月から再出発できるようにしたいと思っています✨

長男の保育時間も預かり保育の時間も短くなるので、引越し終わってて良かったなと思いました😊
全てにおいて、タイミングバッチリな引越しでした💕