6月末からは子どもたちが体調不良が続いてましたがようやく復活した様子です

次男が手足口病からの下痢そしてその1週間後は長男が熱はないけど、喉が痛いと言い病院連れて行くと夏風邪でした。
5月からちょこちょこ保育園の一時預かりを利用してるのですが、お昼ご飯になると眠さマックスでほとんど食べられないようです😅
幼稚園は休まずに済んだのですが、その3日後にまた次男が熱。これも長男のが移り夏風邪でしたが熱が下がった2日後発疹が

突発だったみたいです😅
ご機嫌が良い時はいいのですが、悪い時は仰け反って大変です。
↑これはいつもか(笑)
次男は1歳7ヶ月になりました

朝おむつにおしっこが出てない時があります😊
オマルのチャンスです👍
余裕のある時だけになってしまいますが座らせると何回か成功しました😆💖
出るまでに5分はかかる😅
なおちんは1歳4ヶ月で「しーっ」と言うと出せてたからそれに比べるとちょっと遅めのトレーニングですが、ぼちぼちゆるく頑張りましょう

長男よりかなり早い✨
バス、電車、トラック、あめ(もうデビューさせてしまった💦)、美味しい、おいで〜、お兄ちゃん、お茶、ケチャップ、新聞、リモコン、熱い、すっぱい、大っきい、先生、おやすみ、あーとー、綺麗、ぶどう、ポテト、ジュースなどなど。
貼ってある「あいうえお表」でどれだけ理解してるか見てみると鬼、ケーキ、ねずみ、ピアノと指をさして当てていきます。
いつのまにかいろいろわかるようになってるようです😆✨
ダイハツで車の点検してもらった時にあめを食べまくってたからか、ダイハツの前を通ると「あめ」と言います😂
篠原涼子のCMを見て「きれい」
私の足の爪に色を付けたのに気づいて指さして「きれい」と言ってくれました💕
なかなか面白い次男です

この前、初めて素麺をした時こんなことになってしまいました
頭にも擦り付けてえらいことに💦💦

「少し食べてすぐに寝ました。」とよく書いてもらってます。平均11:30から15:00まで寝てるそうです🤣
寝すぎですよ💦💦
お昼食べてないことに配慮してもらっておやつは多めに入れてもらったりしてるそうです。
離れる時は泣くけど、すぐ泣き止んで楽しく遊んでるようです😆✨
保育園の準備をしてたら「あっ、せんせい!」と指さして「せんせい、おはようございます!」みないなことを言って喜んでます(笑)
保育園ほんとに助かります🙇♀️
もうちょっと値段安くなったらいいのにな。
こんな感じでかずくんもすくすく成長中です😆✨
かなりやんちゃでベビマの時に図書会館の和室の障子を2回も破り、図書館の本も3回破り謝ってばかりですが、なぜか憎めない可愛い次男です😆💖下の子には甘い😅
かずくんの成長記録でした😆💖