ちょっとさかのぼりますが、
6月24日、またまた一庫公園に行ってきましたキラキラ近いし、自然も多いし、交通費だけで行けるので、パパも気に入った様子おんぷ
前回の一庫公園ブログ
前回の一庫公園は2時前に到着したけど、駐車場待ちで3時前に入れて、遊具で遊んだり、水あそびしたりちょっと偵察ぐらいでしたが、今回は11時前に出て12時頃に着きました。
前回、丘の駐車場に停めたので今回は湖畔の駐車場に停めました。
丘の駐車場はベビーカーもいけますが、湖畔の駐車場は360段の階段をのぼって行かないといけないのでもちろんベビーカーはNG。
いきなり山登りです滝汗
上がったところが、森の広場でテントやシートを敷いてお弁当を食べたり、ボールやフリスビーなどのあそびも楽しめますキラキラ

森の広場に大きなヤマモモの木がありましたおんぷなおちんが最近ヤマモモ取りにハマってるので、大きなヤマモモの木の下にシートを敷いてお弁当を食べましたにへ
おにぎり、たまご焼き、ウインナー、冷凍焼売、プチトマトの簡単お弁当ですキラキラ
ポトポトとヤマモモが落ちてきますにゃ

かずくんも離乳食2瓶空けて空き瓶で遊んでます(*'∀`*)vこちらは相変わらずの食欲ラブ

能勢にキャンプしてた姉家族も帰りにちょっと寄ってくれて久しぶりに会えましたにへおんぷ
せっかく抱っこしてもらってるのに人見知りで泣いてます苦笑

ご飯を食べておっぱい飲んで寝てしまいましたキラキラなおちんは水着に着替えてパパと水遊びに出かけましたおんぷ
私とかずくんはシートでのんびりWハート
1時間ほどして「もう着替えるわ」と戻ってきました。かき氷を買ってもらいほぼ一人で食べて初フリスビー遊びをしましたおんぷ
私、笑けるぐらい下手くそでどこに飛んでいくかわかりません笑い泣きパパが犬みたいに取りにいってました笑簡単そうやのに意外と難しい汗汗
なおちんの方が上手いぐらい。
なおちん枝を持ってきてフリスビーを回そうとしてました笑

ヤマモモ取りが始まりましたキラキラジャンプしたり編みを使ったりにへ
三回ぐらい取っては洗いに行って食べるを繰返してました。
ちょっと酸っぱいのに好きみたいです。
種子飛ばしもして遊びました笑
木登りも楽しみ、木の上でお茶を飲んでくつろいでます苦笑
今度は遊具のところへ遊びに出かけましたキラキラ
ヤマモモの下で
かずくんと遊んだり、のんびり過ごしましたおんぷ
4時過ぎに撤収してまた360段の階段を下りて駐車場に行き、姉から「能勢温泉良かったよ」との情報を得て能勢温泉行ってきましたキラキラ
カーナビで行ったのですが、田んぼの真ん中を通らされたり、かなり細い道や行き止まりな道を案内されてえらい目に会いましたが何とか到着しました汗汗
ほんとは大通りからちょっと入った道でかなり単純に行けたようです汗
ナビにご注意ゲッソリ
能勢温泉いい湯でしたおんぷ
なおちん、帰りの車で爆睡で晩ごはんは学園前のスシローに行ったのですが、車から降ろそうが、起こそうが何をしても起きませんでした。そのまま家に着いても寝たままで、着替えさせても起きずに朝まで寝てくれましたが、車で食べたゼリー3つが夜ご飯になるとは汗

かずくんは離乳食軽く1瓶空けて、抱っこ紐しても手を伸ばして、キーキー大きな声を出し必死にな食べようとしたものを奪おうとしてましたえ゛!

楽しい1日でしたおんぷ

7月から会費が変更になります。