今年の初レッスンはキッズクラスさんおんぷ
今回は姿勢矯正専門院foryouさんで、行われましたキラキラ
1組お休みで9組のママと子どもたちが集まってくれましたラブ

はじめに「こんにちはさくらんぼさん」を歌ってからお正月の挨拶をみんなでしましたキラキラお正月の間にたくさんご挨拶してきたからか、とても上手に丁寧なご挨拶ができてましたキャッ☆LOVE

そしてお返事遊びや、ボールを転がしてのキャッチボールをしましたおんぷ
優しく転がしてくれたり、元気よく投げてくれたり、それぞれみんな転がし方が違って面白いね~GOOD

そしてお散歩リトミックでは、
走ったり、止まったり、歩いたり、反対周りなどの即時反応を楽しみましたおんぷ

ハトさんに変身して「ハト」の歌に合わせてリズム遊びもしましたよおんぷ
たくさんお豆を食べましたにへ

そして今回のメインの遊びがお餅つきキラキラ
今年も杵と臼が登場しましたガッツ
出すなり「お餅つきのや~キラキラ」とみんな我先に杵を取りに来て目を輝かせてましたよキラキラちょっとお餅つきは待ってもらって、お餅つきのお話をして、
小、中、大の杵を持つマネをして、みんなで2拍子、3拍子、4拍子のリズムでお餅つきをしましたおんぷ
そしていよいよ出番ですダッシュ
一人ずつ好きな杵でお餅つきをしてもらいましたキャッ☆ガッツ
丁寧についたり、力強くついたり、激しくお餅をまき散らかしながらついたり、落としたお餅を拾いながらついたり、お友だちがついて落としたお餅を拾いにきてくれたりとみんなそれぞれキラキラ
みんな可愛くて微笑ましかったですラブ




ついたお餅をリズムに合わせて丸めて食べましたラブ
美味しかったねにへ


そして「ぞうきんのうた」からのキッズマッサージラブ
今回初めてのSくんも「気持ちいいね好」と行ってくれましたキャッ☆LOVE


キッズマッサージで寝落ちしたAちゃんと今にも寝そうなSちゃんラブ
気持ち良さそうな表情に癒されましたにへLOVE


休憩後は絵本タイムおんぷ
最近の息子のお気に入りの絵本「おなかのこびと」を読みました。読み終わると「もう1回!」の声も出ましたよラブ
この絵本はしてはいけない4つのことをしたらどんなうんちが出るのか、また良いうんちを出すためにはどうすればいいのか?
がとてもわかりやすく描かれてますGOOD
補助便座でトイレをするシーンもあり、トイレにも興味をもって、「トイレでやってみたいな、やってみようかな?」と思ってもらえたらいいなガッツ
そしてもう1つは「まるくなった まあるくなった」これもみんなの知ってるものがたくさん出てくるのでいいですよおんぷ


そしてパネルを見せながら「すうじのうた」を歌ったり、
タンバリンで一人ずつ叩いて遊んだり、
最後はわらべ歌遊びをして終わりましたラブ

今回も盛りだくさん楽しみましたおんぷ
参加してくださった9組のママとキッズちゃん、ありがとうございましたラブ

またのご参加お待ちしてますLOVE

そしてこのような素敵な場所を提供してくださったforyouさん、ありがとうございましたm(__)m

ベビーマッサージ教室 
~1月の日程~
ベビークラス
キッズクラス