10日(月)に鈴鹿サーキットに行ってきましたキラキラ
7時過ぎに出発!
天理から名阪で混むこともなく9時頃に到着おんぷ
遊園地のレストランや食べるところはあまり美味しいのはないかも!ということで、とりあえず近くのガストでモーニングしたけど、中に入ってみると美味しそうで可愛いお店がたくさんラブ
わざわざガストに行かなくてもこっちで食べた方が良かったなぁ汗

入園料が1700円で
入園料+フリーパスは4300円
フリーパスは結構高いので、3500円(4000円分)のチケットを購入して遊びましたおんぷ
息子は無料キラキラ
待ち時間もあったので、3500円で十分楽しめましたキラキラ

ベビーカー持って来るのを忘れて、歩いてくれるか心配だったけど、比較的よく歩いてくれて助かりましたおんぷ

入園してちょっと歩いたところに足の形がいっぱいにこ
「これ、足ついてる!」と喜んでました(*'∀`*)v


始めにチクタクトレインをみんなで乗って次にコチラドライビングスクールで運転免許取得キラキラ
パパと一緒に運転すると採点45点(笑)
「君はまだまだ初心者だな」とロボットに言われてました。私も息子と乗ると75点、私もゴールドまで届かずで、どこがあかんかったかもあまりわかってない汗思い当たるのはウインカー出すの忘れたのと、息子がクラクション鳴らしまくってたぐらいかな苦笑意外と難しくて二人とも普通免許でした。以前ママ友のMちゃんとこが挑戦した時はプラチナやったみたいえ゛!キラキラ待ってるときに見てる限りでは二人しかプラチナ出てなかったのに凄いな上げ上げ上げ上げ


所々に乗り物にのって写真撮れる場所もあり、息子もそれを見つけては乗りに行ってましたにこおんぷ


ショベルカーのボール移しも楽しかったラブ
息子はキャラメルポップコーンをむしゃむしゃ食べながら順番も待てました(*'∀`*)v
パパは初めは息子と2回目は一人でやってました(笑)私も息子としたけど、パパとやりたかったみたいで、隣で熱中してるパパのところに行こうとしてややこしかった汗
ショベルカー終わってから免許証を発行してもらいに行きましたおんぷ
帰り際は混むらしいけど、早めに行ったのですぐに作ってもらいましたラブ


そして、レストランに入ってポテトとメロンソーダフロートとコーヒーフロートを注文して休憩にへきらきら!!

その後、パワークリスタルハントに乗って、レーザー銃みたいなので撃っていく遊びをしましたラブ銃は3つあったので、一人1つ持って遊べました。

フライングシップという空を飛ぶ乗り物にも乗りましたラブ
傾斜があるところが早く動くので、スリルもあって楽しかったですおんぷ息子も喜んでました(*'∀`*)v


最後は200円分残っていたので、ミニムーバに乗りましたおんぷ
二種類2コース乗れてお得(*'∀`*)v
楽しめましたおんぷ


こんなところでポーズを取ったり踊って遊ぶ息子にへかなり陽気です(笑)
そしてお土産やさんもちょこっと見に行くと、息子は小さいカゴを持って「おみやげ買おっと!」「いっぱい買う!」とペンを大量に入れててキャラメルとかお菓子を入れようとしてました汗
パパ「そんないっぱい誰が買うねん!」
息子「ちんが買う」
パパ「ちん、お金持ってないやん!」
息子「パパが買う!」
やり取りが笑えました苦笑


敷地内に温泉施設もあり、その温泉施設か、ボーリング施設を利用したら、駐車場料金の1000円がキャッシュバックされるシステムキラキラ
5時半頃に出て、駐車場まで歩いて息子を車に乗せて扉を閉める頃にもう寝てました泣2分も経ってないのに汗
6時頃温泉に着いて靴を脱がせたら起きてくれたにへ
息子はまたパパと入りました。転んだときの傷が痛かったみたいで浸からなかったらしい汗
入浴後は休憩室のキッズコーナーみたいなところでめっちゃ遊んでました苦笑
私はのんびりゆったり入らせてもらい、
お湯がとろっとしていてお肌つるつるになり、なかなかいい温泉でしたラブ


帰りは丸亀ですき焼きうどんと天ぷらを食べて帰ってきましたラブ
ガソリンを入れて10時前に到着キラキラ
あんなに遊んでたのに比較的早い帰宅おんぷ
朝早めに出るのと、夜遅めに帰るので渋滞には巻き込まれず行けましたおんぷ
名阪を使ったので、ガソリン代だけだし、二時間もあれば行けるので、オススメですGOOD
ママ友のMちゃんは平日に行って、ママだけフリーパスにしたんだって(*'∀`*)v
空いてて並ぶことなくたくさん乗り物乗れたみたいおんぷアクティブなママは平日ママ友と子連れで行くのも良いかもね~ラブ

たくさん遊んで楽しい1日でしたおんぷ

~ベビーマッサージ教室~
ベビークラス 10月の日程
キッズクラス 10月の日程

さくらんぼ市について