今回は姿勢矯正専門院foryouさんでのレッスンで、一組お休みで9組のママと子どもたちが来てくれましたラブ

始めに「こんにちはさくらんぼさんサクランボ」のお歌を歌いご挨拶をしました。
その後は今回は「いないいないばあ」のお歌なしでタンバリンタッチおんぷ
子どもたちが叩きに来てくれて距離が近くなった感じがしましたラブ
「いないいないばぁ」だったら歌って踊ってた子どもでもタッチはやらなかったり、その逆もあったり、新しい発見ですかお2
これからも「いないいないばぁ」を入れたり、何かにタッチなど、いろいろな遊びを取り入れていきたいと思います(*'∀`*)v

そしていつものように、即時反応のお散歩おんぷ
音に合わせて、走ったり止まったり、高い高いをしたり、しゃがんだり、みんな大好きな遊びですGOOD
うさぎさんが来てピョンピョンする場面では、Kちゃんがとても可愛く上手にお手本を見せてくれてましたラブ

その後は今回は鈴を使って遊びましたおんぷ
Tくんは鈴が気に入った様子で、いろんな鈴を触って吟味してましたラブ
そして鈴を使ってリトミック音符
音に合わせて早く鳴らしたり、ゆっくり鳴らしたり、小さく鳴らしたり、大きく鳴らしたり、たくさん鳴らして遊びましたキラキラ
鈴の音は前頭葉に良いそうですよにこGOOD
これからもたくさん鈴を使って遊ぼうかなおんぷ


そして、手あそび、歌あそび、手袋シアターをしました。今回もHくんは教材を持って行ってご機嫌さんでした(*'∀`*)vそんなに喜んでくれたら作り甲斐がありますWハート
Hちゃんもよく見てくれてましたラブ

その後は癒しのベビマですラブ
出だしの「ぞうきんのうた」からヨガレッチ遊び、そしてうたベビマです。
Hちゃんは久しぶりに気持ち良さそうにじっとベビマをさせてくれてましたラブ
Sちゃんは初めてちょこちょこっと私の前まで来てくれたので、なでなですると気持ち良さそうにしてくれてました(*'∀`*)v
それを見てYくんも、ちょこちょこ来てくれましたラブ
少しずつ心の距離も近づいてますWハート
嬉しいな(*'∀`*)v


ベビマの後は少し休憩をしてから、絵本タイム音符
今回は「これはまる」「しろくまちゃんのほっとけーき」を読みましたキラキラ
前回は「しろくまちゃんのほっとけーき」食い付き良かったけど、今回は「これはまる」の方がよく聞いてくれた印象がありましたにへ同じことをしてもその時によって違う反応があるのも面白いですGOOD
Tくんは「これはまる」で「今回初めて絵本に興味を持ってくれたよ」とママにも喜んでもらえました音符

最後は歌いながらくるくる回って遊びましたおんぷ初めは親子で、次に二人組の四人で、そして最後は全員で大きな円になってくるくるキラキラお友だちと手を繋ぐ経験はあまりしたことないですよねにへ
時にはママが他のお友だちやママと手を繋いだらヤキモチを焼くお友だちもいますにこ
いろんな反応が見られて、可愛くて面白いですおんぷ


手を繋ぐ姿が可愛いラブ


今回ベビー上がりのAちゃんは始終ニコニコご機嫌で楽しんでくれましたラブ

KくんとTくんの取り合いバトルなども見られましたおんぷ
喧嘩が始まったらどんな反応でやりとりするのか凄く興味のある私(笑)
喧嘩も良い体験ですよねGOOD

レッスン後、マットを外して遊んでます汗
レッスン中はおもちゃに行かないように片付けてもらってるのに、おもちゃがなくてもいろんな遊びを考えます苦笑
子ども用のスリッパを履いて玄関で遊んだり、ガーデニングの小さいレンガを積んで遊んだりと子どもは遊びの天才だわガッツ



今回も楽しいひと時を過ごすことができましたおんぷ
集まってくれた9組のママと子どもたち、ありがとうございましたラブ
またのご参加お待ちしてますWハート

このような素敵な場所を提供してくださったforyouさん、ありがとうございましたキラキラ

~ベビーマッサージ教室~
ベビークラス6月の日程
キッズクラス6月の日程