ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたね
3日はじいじやばあばも集まり、こどもの日をお祝いしました
私のおもてなし料理が慌ただしすぎて一枚も写真取れなかった
かろうじてちまきを食べる息子を載せてみました(笑)
手巻き寿司だけでも良かったんだけど、息子が食べないと思ったので、息子の食べられそうなピザと唐揚げを作ったのがバタバタの原因
「ちょっと野菜切るので待ってくださいね」「あっ、ピザが先に焼けたので、熱々食べてください」「唐揚げのネギソース作りますね」と慌ただしいこと(笑)
段取り悪かったな
まあ、美味しくできたので良しとしよう

ワールド牧場がリニューアルしたということで、5日に行ってきました
前あったところよりかなり上に移設していて、下の駐車場から送迎のバスに乗って上まで行きました
駐車場は無料にそのかわりに入園料はアップ前より500円お得なのですが、犬や小動物の触れあいにそれぞれ500円かかります。
凄く見晴らしがいい

遊具がたくさんあって楽しめました
たくさんお客さんも来て賑わってました

バーベキューもたくさん席があり、1時に食べに行ったけど席3つぐらい空いてました
お値段も二人前バーベキュセットが2500円ぐらいで、いい感じ
それにご飯やお茶、息子のうどん(他の売り場)も調達してお昼ご飯にしました
パパはご飯2パック食べてました

無料でもたくさん動物と触れあえるところもあって息子も大喜び
広くて自由に走り回れるのが素敵
エサやりも楽しみました
エサやり大好きな息子ですが、うしさんにべったりよだれをつけられ気持ち悪かったのか、うしさんには一回でギブアップでした(笑)
無造作に馬のを集める道具が置いてあり、息子はそれで遊んでました
金魚すくいもしました
息子のポイは一瞬で破れ、もう一回ママと一緒にかなり弱ってそうな金魚を一匹すくいました(笑)私もパパも久しぶりに金魚すくいを楽しみました
本気出してもう一回やりたかったな

お猿のショーを楽しんでる時に眠気もピークになり、超ご機嫌ななめ
せっかく楽しんでたショーも中断して大好きなソフトクリームを食べに行きました
この作戦は成功で、その後機嫌も復活初めての馬乗り体験をしました
結構揺れるので、踏ん張ってないと落ちそうな感じで脚に効きました

その後、初めて音の花温泉に行ってきました
トロッとしたお湯でお肌もすべすべ
露天風呂も深くて広く、息子が立つと口の辺までくるので抱っこで入りました
お風呂のあとは音の花温泉でお食事
パパはざるそばとカツカレー、私はマグロステーキ定食、息子はうどんだったのですが、昼もうどんだったからかほとんど食べず、牛乳ほぼ一本とパパのカレーとお蕎麦を少し食べてうろうろ走り回ってました
結局、パパはうどんと私の食べきれなかったマグロステーキ2切れも平らげてしまいました。凄い食欲(笑)

6日はママ友のMちゃん家族とトミカ博へ
9時過ぎに生駒駅に待ち合わせて、10時過ぎに入りました
息子も、清掃車にボールを入れて遊んだり、車や電車が走ってる模型を見たり、乗り物に乗ったり、トミカ釣りをして楽しみました

ランチは遊びマーレのすぐ横の「太陽の〇〇」ってとこで食べました。(名前忘れちゃった)
店に入る直前に寝てしまった息子ですが、料理が来てから起こし、ジュースを飲んで目が覚めて、キッズプレートのスパゲティを凄い勢いで食べてました
サラダバー一回だけのとおかわり自由なパフェバーも取ってまたまた食べ過ぎ
窓から海やあそびマーレも見える素敵なお店でした

あそびマーレいきたいけど、3時半やしもったいないかなと言いながら、行ってみるとラインであそびマーレを友だち追加して500円で入れました
滑り台のある一角だけでも1時間半ぐらいは遊んでて、あれもこれも楽しそう
と夢のような空間
ボールプールも深くて広い、楽しいけど子どもを見失わないようにしっかり見とかないと(笑)
楽し過ぎてあっという間に6時過ぎになってしまいました
またゆっくり遊びに来よっと

こんな感じでよく遊び、よく食べたゴールデンウィークでした
体重もニキロ増加
痩せないと
~ベビーマッサージ教室~
ベビークラス 5月の日程
キッズクラス5月の日程

3日はじいじやばあばも集まり、こどもの日をお祝いしました

私のおもてなし料理が慌ただしすぎて一枚も写真取れなかった

手巻き寿司だけでも良かったんだけど、息子が食べないと思ったので、息子の食べられそうなピザと唐揚げを作ったのがバタバタの原因

「ちょっと野菜切るので待ってくださいね」「あっ、ピザが先に焼けたので、熱々食べてください」「唐揚げのネギソース作りますね」と慌ただしいこと(笑)
段取り悪かったな

まあ、美味しくできたので良しとしよう


ワールド牧場がリニューアルしたということで、5日に行ってきました

前あったところよりかなり上に移設していて、下の駐車場から送迎のバスに乗って上まで行きました

駐車場は無料にそのかわりに入園料はアップ前より500円お得なのですが、犬や小動物の触れあいにそれぞれ500円かかります。
凄く見晴らしがいい


遊具がたくさんあって楽しめました

たくさんお客さんも来て賑わってました


バーベキューもたくさん席があり、1時に食べに行ったけど席3つぐらい空いてました

お値段も二人前バーベキュセットが2500円ぐらいで、いい感じ


パパはご飯2パック食べてました


無料でもたくさん動物と触れあえるところもあって息子も大喜び


エサやりも楽しみました

無造作に馬のを集める道具が置いてあり、息子はそれで遊んでました

金魚すくいもしました

息子のポイは一瞬で破れ、もう一回ママと一緒にかなり弱ってそうな金魚を一匹すくいました(笑)私もパパも久しぶりに金魚すくいを楽しみました

本気出してもう一回やりたかったな


お猿のショーを楽しんでる時に眠気もピークになり、超ご機嫌ななめ

せっかく楽しんでたショーも中断して大好きなソフトクリームを食べに行きました

この作戦は成功で、その後機嫌も復活初めての馬乗り体験をしました

結構揺れるので、踏ん張ってないと落ちそうな感じで脚に効きました


その後、初めて音の花温泉に行ってきました


露天風呂も深くて広く、息子が立つと口の辺までくるので抱っこで入りました

お風呂のあとは音の花温泉でお食事

パパはざるそばとカツカレー、私はマグロステーキ定食、息子はうどんだったのですが、昼もうどんだったからかほとんど食べず、牛乳ほぼ一本とパパのカレーとお蕎麦を少し食べてうろうろ走り回ってました


6日はママ友のMちゃん家族とトミカ博へ


息子も、清掃車にボールを入れて遊んだり、車や電車が走ってる模型を見たり、乗り物に乗ったり、トミカ釣りをして楽しみました


ランチは遊びマーレのすぐ横の「太陽の〇〇」ってとこで食べました。(名前忘れちゃった)
店に入る直前に寝てしまった息子ですが、料理が来てから起こし、ジュースを飲んで目が覚めて、キッズプレートのスパゲティを凄い勢いで食べてました

サラダバー一回だけのとおかわり自由なパフェバーも取ってまたまた食べ過ぎ

窓から海やあそびマーレも見える素敵なお店でした


あそびマーレいきたいけど、3時半やしもったいないかなと言いながら、行ってみるとラインであそびマーレを友だち追加して500円で入れました

滑り台のある一角だけでも1時間半ぐらいは遊んでて、あれもこれも楽しそう



ボールプールも深くて広い、楽しいけど子どもを見失わないようにしっかり見とかないと(笑)
楽し過ぎてあっという間に6時過ぎになってしまいました

またゆっくり遊びに来よっと


こんな感じでよく遊び、よく食べたゴールデンウィークでした

体重もニキロ増加

痩せないと

~ベビーマッサージ教室~
ベビークラス 5月の日程
キッズクラス5月の日程